吉里吉里海岸の風景
 平成21年度 環境省 「環境人材育成のための大学教育プログラム開発」採択事業

ISO14001と産学官民連携を活用した「π字型」環境人材育成プログラム

HOME
プログラムの概要
宮沢賢治を目指して
岩手大学環境管理実務士
基礎的環境力育成
実践的環境力育成
地域グリーン化支援
公開講座
委員会
成果物
岩手大学ESD
岩手大学EMS学生委員会
EcoLead






ESD銀河セミナーの様子









EMS公開セミナー2010の様子

       
公開講座
2009年度公開講座
  いわて環境人材育成フォーラム2011
 “環境報告書”をつくってみよう

 開催を中止します。

 【日時】2011年3月16日(水)13:30~17:00
 【会場】岩手大学内盛岡市産学官連携研究センター
       (コラボMIU)1階会議室
 【主催】岩手大学環境人材育成プログラム
  岩手大学人文社会科学部環境人材育成ワーキンググループ
   INS:CSR/環境人材育成研究会
   岩手大学環境マネジメント学生委員会
 【会費】無料
     (ただし情報交換交流会費:一般2,000円、学生1,000円)

 ☆基調報告:相良安廣氏
   (太平洋セメント株式会社大船渡工場長)
 ★実践報告:佐々木明宏氏
   (NPO環境パートナーシップいわて副代表理事)
   (岩手県環境保全連絡協議会事務局長)
 ☆パネルディスカッション
   「環境マネジメント実践演習」受講生の報告と協力企業のコメント

 情報交換交流会に参加される場合には、3/9(水)までに下記へお申し込みください。

 
  岩手大学宮澤賢治センター通信  岩手大学ESD
  ★ 10号 (平成22年11月30日) 
  ☆ 9号  (平成22年7月20日)

 岩手大学宮澤賢治センター定例研究会

   無料:どなたでも聞けます。学生大歓迎
   【主催】宮澤賢治センター(岩手大学内)
      〒020-8551 盛岡市上田4-3-5 電話: 019-621-6672
 【日時】  2011年3月10日(木)17:00~18:00   
 【場所】  農学部南講義室2階6番教室
 【テーマ】 彫刻を中心とした賢治の表現について
 【講師】  藁谷収 氏(岩手大学教育学部教授)
 【日時】  2011年2月4日(金)17:00~18:00   
 【場所】  農学部1号館1号会議室
 【テーマ】 宮沢賢治の地的背景―西域・地質年代・「地と人」論考
 【講師】  加藤碵一 氏(産総研フェロー・地質調査総合センター代表)
 【日時】  2010年12月9日(木)17:00~18:00   
 【場所】  農学部2号館107号室
 【テーマ】 《不思議な都ベーリング市》考
 【講師】  岡澤敏男 氏(宮沢賢治研究家)
 【日時】  2010年11月26日(金)17:00~18:00   
 【場所】  農学部1号館1号会議室
 【テーマ】 「永訣の朝」を読む
 【講師】  赤澤義昭 氏(岩手県立博物館友の会会長)
 【日時】  2010年10月8日(金)17:00~18:00   
 【場所】  農学部1号館1号会議室
 【テーマ】 「『銀河鉄道の夜』と岩手」
 【講師】  家井美千子 氏(岩手大学人文社会科学部教授)
 【日時】  2010年9月10日(金)17:00~18:00   
 【場所】  農学部1号館1号会議室
 【テーマ】 「宮沢賢治 『愛のうた』」
 【講師】  澤口たまみ 氏(エッセイスト)
 【日時】  2010年7月26日(月)17:00~18:00   
 【場所】  農学部1号館1号会議室
 【テーマ】 「コンピュータ芸術『春と修羅』の世界」
 【講師】  藤田ハミド 氏(岩手県立大学教授)
 【日時】  2010年6月15日(火)17:00~18:00    
 【場所】  農学部2号館2号会議室
 【テーマ】 「佐々木喜善の宮沢家訪問をめぐって」
 【講師】  森義真 氏(近代文学研究家)
 【日時】  2010年5月27日(木)17:00~18:00 
 【場所】  農学部1号館1号会議室
 【テーマ】 「倉吉訪問記」
 【講師】  岡田 幸助 氏(宮澤賢治センター代表)
 
講義「岩手大学の環境マネジメント」 2010 年度EMS 公開セミナー

 環境マネジメントを活用した人材育成
 ~ISO14001 認証取得後の展開~


 【日時】2011年1月24日(月)16:30~18:00
 【会場】岩手大学総合教育研究棟2F北桐ホール
 【会費】無料(ただし祝賀会費3,000円)

 ☆基調講演 山本 武 先生
     (NPO法人E-Being主席研究員)
     (前山口県立大学特任教授)
     (2010年岩手大学ISO14001認証登録審査オブザーバー)
       「EMSの継続的改善」
 ★パネルディスカッション
 山本 武 先生
 +岩手大学 最高環境責任者・環境管理責任者・ESD推進責任者・EMS学生委員会

 祝賀会に参加される場合には、下記までお申し込みください。

 ☆お問い合わせ・お申し込み先☆
 岩手大学環境マネジメント推進室
 TEL:019-621-6912 FAX:019-621-6014 E-mail:ems(at)iwate-u.ac.jp (at)=@
 
 

 第26回 MIUCAFE 「(学生企画)岩大のボランティアを元気にしよう!」
  岩手大学2010年11月のニュース

ゲストスピーカー 岩手大学理事・副学長 玉 真之介 氏

 皆さんはボランティアという言葉を耳にした時、何を思い浮かべますか?一口にボランティアといってもその種類は多岐にわたります。今やボランティア活動は、社会との関連で大学生に求められるもののひとつとして列挙され、教室内での学習に限らない学びの新しいスタイルとして位置づけられるようになってきました。
 私たち学生スタッフはコラボMIUで働く岩手大学の学生という立場として、これまでサークル単位・個人単位で行っていた岩手大学内のボランティア活動に連帯感が生まれて欲しいという想いのもと、MIU cafeを企画しました。岩手大学のボランティア活動の現状と今後の可能性について話し合う場を提供したいと考えています。
 これからボランティアを始めてみたい、学んでみたい、ボランティアの横のつながりを強化したいなど、ボランティアに興味のある学生の参加をお待ちしています。
 ボランティアに関心のある企業等の方も、もちろん大歓迎です!!

日時  11月30日(火)18:30~20:30(予定) ※今回は火曜日開催です。
参加費 500円(軽食代) ※学生は300円  ※定員40名 先着順で受付
場所  コラボMIU(盛岡市産学官連携研究センター)
    盛岡市上田四丁目3-5(岩手大学地域連携推進センター隣接)  ※駐車場完備
主催  岩手大学地域連携推進センター,盛岡市,岩手ネットワークシステム,
    岩手県中小企業家同友会,JSTイノベーションサテライト岩手
 
 INS:CSR/環境人材育成研究会シンポジウム2010

「社会と結ぶ学生参加型の環境マネジメントと環境人材育成」

 【日時】2010年11月27日(土)13:00~17:00
 【会場】岩手大学総合教育研究棟2F北桐ホール
      +E21・22・23・27・28教室
 【主催】岩手大学環境人材育成プログラム
       INS:CSR/環境人材育成研究会
      岩手大学環境マネジメント学生委員会
 【会費】無料(ただし懇親会費2,000円)

 ☆基調講演 後藤敏彦 先生
         (環境監査研究会代表幹事)
         (NPO法人サステナビリティ日本フォーラム代表理事)
         (拓殖大学客員教授)
         「CSR環境に役立つ人材として何をどう学ぶか」
 ☆岩手大学環境マネジメント学生委員会進行担当分科会
   (廃棄物、省エネ・省資源、環境教育、環境報告書、広報・PR)
 ☆分科会代表によるパネルディスカッション+質疑応答
 ★9:00~ 岩手大学環境マネジメント学生委員会・環境ネットワーク全学大会も開催

 ご芳名・ご所属・懇親会のご参加・希望する分科会名をご記入のうえ、
 11/22(月)までに下記までお申し込みください。

 
 第24回MIUCafe「環境と共生する企業経営とは?」

 【ゲストスピーカー 】
 岩手大学人文社会科学部環境科学課程 准教授 古川務 氏
 株式会社アート不動産 取締役 高齢者住宅事業部統括所長 櫻井大介 氏   

 【概要】
  自然環境に配慮した企業活動や、CSR( Corporate Social Responsibility: 企業の社会的責任 )の取組は、
  地域社会の中で企業が認知され存続できるための不可欠な要素になりつつあります。一方で、多くの中小
  企業においては、その必要性は感じつつも日々の業務に忙殺され十分に手がまわっていないのが現実で
  はないでしょうか。  

  2009年、第1回エコ大学ランキングにおいて国公私立大学総合で1位となった岩手大学では、環境人材育
  成のための総合的な教育プログラムを実施する中で、産学官民連携を活用した地域企業への環境報告書
  作成支援などの環境課題を実践的に学ぶ取組を展開しています。  
 
  今回のMIU Cafeは、このような取組事例を通じ、地域の中小企業が環境と共生する企業経営をどう進めて
  いけばいいのか、皆さんと一緒に考えます。

 【日時】 11月17日(水)18:30~20:30(?)※今回は水曜日開催です。
 【参加費】500円(軽食代) ※学生は300円  ※定員40名 先着順で受付
 【場所】 コラボMIU(盛岡市産学官連携研究センター)  
       盛岡市上田四丁目3-5(岩手大学地域連携推進センター隣接) ※駐車場完備
 【主催】 岩手大学地域連携推進センター,盛岡市,岩手ネットワークシステム,
       岩手県中小企業家同友会,JSTイノベーションサテライト岩手

 
  2010年度 ESD銀河セミナー
 「ボランティア活動に関するセミナー・シリーズ」
 【主催】大学教育総合センター
 【主管】大学教育総合センター学生支援部門・環境人材育成プログラム
 ★第3回:ボランティアと地域と学びをいかに結ぶか!        詳細はこちら
  -岩手県立大学・山本克彦先生とコミュニティー・ベイスド・ラーニングについて語る-
  【講師】山本 克彦 氏(岩手県立大学社会福祉学部福祉臨床学科准教授)
  【日時】2010年6月30日(水) 16:30~18:00          
  【場所】岩手大学学生センター棟2階会議室
  ☆第2回:地域・学校・大学を結ぶ学生ボランティア
      -サービス・ラーニングによる高大連携-          詳細はこちら
  【講師】宮崎 猛  氏 (創価大学教職大学院准教授)
  【日時】2010年5月26日(水) 16:30~18:00
  【場所】岩手大学図書館2F生涯学習・多目的学習室 
 ★第1回:ボランティア活動と「サービス・ラーニング」
      -アメリカ及び国際基督教大学の経験から-       詳細はこちら
  【講師】村上 むつ子 氏
     (国際基督教大学サービス・ラーニング・プログラム担当講師/インストラクター)
  【日時】2010年4月28日(水) 16:30~18:00
  【場所】岩手大学図書館2F生涯学習・多目的学習室
 
 Copyright (C) 2009-2021 Iwate University. All Rights Reserved.