BBS会
活動内容
更正保護活動をメインとした、青少年を対象にするボランティア活動を行っています。 具体的には、非行少年に関わる活動(少年院訪問など)や施設に入所している子供たちに関わる活動(施設訪問など)、社会参加活動など、「人と接する」活動を行っています。
ホームページ 岩手大学BBS twitter
顧問教員名(所属)
佐々木 全(教育学部)
部員数
35名
部費
1年につきボランティア保険料として2,400円
入部方法
BBS入会の際には、メーリングリストに登録して頂きます。 moriokabbs@gmail.com に件名を「BBS入会」とし、名前、フリガナ、大学名、学部、学年、住所、電話番号、携帯番号、メールアドレス(ケイタイ・パソコンどちらも)、 生年月日、出身を記入してメールを送って下さい。その後、返信が来たら登録完了です。分からないことは、メールで質問してもいいし、部会に来て直接入部方法を聞く形でもいいです。
活動日時等
部会→(週一回昼休みに開催予定です。日程はまだ未定ですが決まり次第LINEやメールなどを通してお知らせします。)
例会→3大学と社会人で行われ、月2回の不定期,19:00〜21:00
施設訪問→施設による (自分の都合の合う時間帯に実施されている活動の施設を自由に選んで参加する形)
場所
部会:学生センターA棟4階が多い
例会:アイーナかオンライン(zoom) 現在はコロナの状況によりzoom形式
サークルからひとこと
私達BBS会は、少年達の兄や姉のような存在として、 一緒に遊んだり相談に乗ったり勉強を教えたりなど、彼らが健やかに成長し、社会復帰を目指すお手伝いをしています。「更正保護」というと 堅く少し恐いイメージですが、実際の活動は楽しく気軽に参加でき、やりがいもあります。
BBSは他のサークルと違って、県立大学、盛岡大学、岩手大学が連携しており、全国各地に組織がおかれているサークルであることが 特徴なので、他大学や他の地域の人、さらには岩手県で働く多くの社会人と仲良くなることができます。
更正保護や教育に興味ある方、子どもが大好きな方、ボランティアを通して社会に貢献したい方はぜひ!!BBSに入会しましょう!!明るく 楽しい仲間達があなたを待っていますよ!