岩手大学さんさ踊り実行委員会
活動内容
8月1日から4日にかけて開催される、盛岡さんさ踊りに出場するために練習をしています。
顧問教員名(所属)
志田 寛(技術部)
部員数
180名(太鼓70名、踊り70名、笛40名)
部費
500円/年
入部方法
毎年4月中旬にある、説明会に参加してください。
詳しい日程については、4月上旬に学生専用掲示板やアイアシスタントを確認するか、
Twitter(@gandai_sansa)、メール(iwate.u.gakuseisansa@gmail.com)にて確認してください。
活動日時等
主に5月上旬から8月上旬までの、(月)・(水)・(金)の18時~20時で練習をしています。
また、学会やイベント等での演舞依頼を受けた際には、さんさ踊りの披露もしています。
場所
第一体育館、第二体育館、グラウンド、多目的棟、第三駐車場、プール、A棟前ロータリー、中央食堂前
サークルからひとこと
私たちは、盛岡さんさ踊りに岩手大学として40回以上出場し、毎年のように賞を頂いている団体です。
主な活動期間は5月から8月と短期間ではありますが、大学生活の中でもかなり密度の濃い思い出になると思います!
さんさ踊りに興味のある人、大学生活の思い出を作りたい人、新しいことを始めてみたい人、大歓迎です!
皆さんの入部を心よりお待ちしております!
岩手大学さんさ踊りについてはこちらでもご紹介しております。