公益財団法人本庄国際奨学財団岩手大学イーハトーヴ基金奨学金
- HOME
- キャンパスライフ
- 入学料・授業料・奨学金
- 奨学金等について
- 公益財団法人本庄国際奨学財団岩手大学イーハトーヴ基金奨学金
目的
公益財団法人本庄国際奨学財団からの奨学寄付金を原資として、東日本大震災で被災した本学の在学生に対し経済的支援を行い、もって社会に貢献できる学生を育成することを目的とします。
対象者
本学の在学生のうち、東日本大震災で次の被害を受け家計が逼迫していると判断される者で、かつ、学業優秀と認められるものとします。ただし、標準修業年限を超えた方は、対象外です。
- 実家が全壊の被害を受けた方
- 福島第一原子力発電所の影響で家族が実家を離れて現在も避難生活をしている方
- 主たる家計支持者が死亡(行方不明を含む)した方
給付額
年額20万円を採用者25名程度に一括給付します。
申請
奨学金の給付を希望する場合は、次の通り手続きをしてください。
申請に必要な書類の配布
申請に必要な書類は、学務部 学生支援課 奨学グループ(学生センターA棟6番窓口)で配布します。
申請に必要な書類
- 申請書
- 家庭収入状況を証明する書類
- 成績証明書(該当者のみ)
- 罹災証明書の写し
申請書類配付期間・受付期間
令和3年度(2021年度)は以下の期間で申請書類の配布と受付を行います。
令和3年5月6日(木)~5月31日(月)
問い合わせ先
岩手大学 学務部 学生支援課
奨学グループ(学生センターA棟6番窓口)
TEL : 019-621-6062
FAX : 019-621-6066
e-mail : gseikatu@iwate-u.ac.jp