お知らせ
岩手大学次世代アグリイノベーション研究センターシンポジウム 開催のお知らせ (2021.12.17 )
掲載日2021.11.29
イベント
岩手大学次世代アグリイノベーション研究センター(AIC)では下記のとおりシンポジウムを開催いたします。
どなたでもご参加いただけます。ぜひ、このご機会に参加のお申込みをいただけますと幸いです。
記
- 日 時 :2021年12月17日(金) 13:30~16:20
- 会 場 :岩手大学 北桐ホール【 総合教育研究棟(教育系) 】
- テーマ :「AIC4年間の研究成果と今後の展望」
- 開催方式:対面方式 事前申込制
- 定 員 :100名(定員に達し次第、受付終了)
- 対 象 :本学教職員、学生(学外からのご参加も可能です)
- 申込方法:下記のオンラインフォームよりお申し込みください。【申込締切:12月13日(月)】
https://docs.google.com/forms/d/1BWuquq3tf9ANxnfszGuzPr93uW4tIPKTsjjdDCSgBcE/edit - プログラム
13:30 開会挨拶 センター長 伊藤 菊一
13:40 報告1 環境ストレス研究部門
◆植物に学ぶエネルギー変換システム 農学部教授 伊藤 菊一
◆Identifying the molecular regulators in quest of developing stress resilient plants
兼務教員・農学部准教授 ラーマン アビドゥール
14:25 報告2 先端イノベーション研究部門
◆高電圧・プラズマの農業・食品安全性への高度活用
副センター長・理工学部教授 高木 浩一
◆次世代アグリに貢献するマイクロ波センシング技術
兼務教員・理工学部教授 本間 尚樹
◆熱帯原産のイネを初冬にタネ播く新技術 兼務教員・農学部教授 下野 裕之
15:05 休 憩
15:20 報告3 次世代アグリ推進部門
◆リンゴ小球形潜在ウイルス(ALSV)ベクターの基礎および応用研究への利用
AIC特任教授 吉川 信幸
AIC特任研究員 山岸 紀子
兼務教員・農学部准教授 八重樫 元
◆花色とフラボノイドの体系化 兼務教員・農学部准教授 立澤 文見
16:05 総合討論
16:15 閉会挨拶 岩手大学理事(研究・産学連携・地域創生担当)・副学長 水野 雅裕
本件に関する問い合わせ先:
岩手大学次世代アグリイノベーション研究センター
伊藤・高山
019-621-6851
aic@iwate-u.ac.jp
