お知らせ
岩手大学三陸水産研究センター等主催の「三陸の海の学びセミナー」開催のお知らせ (2018.7.16 〜 2018.7.16開催)
掲載日2018.7. 9
イベント
1 目的
三陸海域をフィールドとした研究調査の取り組み等を地域に還元し、水産業の復興に資するとともに、海洋・水産に関する研究機関と地域住民等の相互交流を促進し、多くの人が海洋・水産研究に触れる機会を提供することを目的として開催します。
2 日時 平成30年7月16日(月・祝・海の日) 午後1時30分~3時40分
3 場所 陸前高田市米崎町 陸前高田グローバルキャンパス
4 主催 岩手大学三陸水産研究センター、いわて海洋研究コンソーシアム、陸前高田グローバルキャンパス、陸前高田グローバルキャンパス事業岩手大学推進室
5 後援 陸前高田市、広田湾漁業協同組合、INS海洋と社会研究会
6 対象 市民、漁業関係者50名程度
7 発表(30分発表・10分質疑)
⑴ 岩手大学三陸水産研究センターの挑戦
岩手大学三陸水産研究センター センター長・教授 田中教幸
⑵ 三陸をフィールドとした海洋研究の取り組み―東日本大震災による海洋環境・海洋生態系の変化と漁業復興支援―
東北大学 農学研究科 教授・東北マリンサイエンス拠点形成事業 代表機関代表研究者 木島明博 氏
⑶ 日本人に身近な二枚貝,アサリとマガキ ~天然採苗と垂下養殖を活かす~
国立研究開発法人 水産研究・教育機構 増養殖研究所 増養殖環境グループ 主任研究員 長谷川夏樹 氏
8 事務局
岩手大学 釜石サテライト 田村(℡:0193-55-5691)
陸前高田グローバルキャンパス 高橋(℡:0192-47-3901)
9 連絡事項 参加費は無料。参加申込みは開催チラシ裏面の申込書により事務局まで。
本件に関する問い合わせ先:
地域連携推進部
三陸復興支援
田村直司
0193-55-5691
tamurana@iwate-u.ac.jp
