お知らせ
岩手大学理工学部助教・石川奈緒氏による第10回銀河セミナーのご案内 (2019.3.20 )
掲載日2019.3.11
イベント
第10回銀河セミナー開催のご案内
3月20日(水)、岩手大学理工学部復興祈念銀河ホールにおきまして、理工
学部システム創成工学科・社会基盤・環境コースの石川奈緒先生による第10回
銀河セミナーを開催いたしますので、下記のとおりご案内申し上げます。
本学教職員・学生に限らず、どなたでも聴講していただけますので、
お誘い合わせの上、ご来場ください。
*銀河セミナー:岩手大学理工学部の若手教員による研究紹介
記
■演題:「動物用抗菌性物質の環境移行とその影響評価に向けて」
■講師:石川奈緒氏
(理工学部 システム創成工学科・社会基盤・環境コース 助教)
■日時:平成31年3月20日(水) 15:30~
■場所:岩手大学理工学部 復興祈念銀河ホール
■主催:岩手大学理工学部 研究高度化・グローバル化特別対策室
協賛:岩手大学男女共同参画推進室
■講演概要:現在、家畜には大量の抗菌性物質が使用されており、その一部
は排せつ物とともに様々な経路で環境中に拡散しているため、薬剤耐性
菌の発生や環境生物への悪影響が懸念されています。抗菌性物質は既に
土壌や水環境中から検出されていますが、環境中の移行挙動についての
知見は未だ少ない状況です。
本研究では包括的な視点で抗菌性物質の環境移行を明らかにするため、
家畜への投与を出発点とし、抗菌性物質の移行経路や各経路での挙動、生
物への影響について検討を行っています。セミナーでは、これまでの研究
成果について講演いたします。
Key words:抗菌性物質、家畜からの排出率、土壌環境、水環境、畜産廃棄物
*本研究の一部は、JSPS科研費JP17KO6613,文部科学省ダイバーシティ
研究環境イニシアティブ(牽引型)、住友財団(助成番号173084)の
支援を受けたものです。
ご案内ポスターも添付しております。
本件に関する問い合わせ先:
理工学部事務室
研究高度化・グローバル化特別対策室
亀井 千幸
019-621-6405
kenguro@iwate-u.ac.jp
