お知らせ
北東北国立3大学連携推進会議連携協議会 男女共同参画シンポジウム (2019.9.26 )
掲載日2019.8.20
イベント
北東北国立3大学による男女共同参画シンポジウム10周年を機に、第1回のテーマ「女性研究者支援から多様な人材が活かされる大学へ」を掲げ、10年間の男女共同参画推進の活動を振り返り、現時点の到達点と新たな状況を踏まえて今後を展望します。基調講演には、日本のジェンダー研究を代表する研究者の1人である江原由美子氏をお招きし、「女性研究者支援」から「多様な人材が活かされる大学」へという取組の展開についてお話頂きます。どなたでもお気軽にご参加ください。
◆日 時:2019年 9月 26日(木)14:40~16:45
◆会 場:岩手大学農学部総合教育研究棟2階 ぽらんホール
◆内 容:
・開会挨拶 岩渕 明(岩手大学長)
・基調講演「多様な人材が活かされる大学へ―女性研究者支援からの展開」
講師 江原 由美子 氏(横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院教授)
・3大学の取組紹介
・パネルディスカッション「大学における男女共同参画とダイバーシティ」
パネリスト 近藤 克幸(秋田大学理事・総括副学長)
石川 隆洋(弘前大学理事・副学長)
岩渕 明 (岩手大学長)
コーディネイタ― 宮本 ともみ(岩手大学副学長・男女共同参画推進室長)
コメンティタ― 江原 由美子 (横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院教授)
◆主な対象:岩手大学、秋田大学、弘前大学および「いわて女性研究者支援ネットワーク」
構成機関の教職員・学生、テーマに関心のある行政・企業の方々、地域の方々など。
◆主 催:岩手大学
◆共 催:秋田大学、弘前大学、いわて女性研究者支援ネットワーク
◆締 切:9月12日(木)
◆託 児:有り(無料、先着5名)
◆その他:「北東北女性研究者 研究・交流フェア」(10:30~14:20 主催:岩手大学、
北東北ダイバーシティ研究環境実現推進会議)に引き続き開催。
本件に関する問い合わせ先:
岩手大学男女共同参画推進室
019-621-6998
equality@iwate-u.ac.jp
