お知らせ
COC+フォーラム『岩手の未来を切り拓く』開催のお知らせ (2020.2.12 )
掲載日2020.1.27
イベント
平成27年度、文部科学省「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業」(COC+)に採択された『ふるさといわて創造プロジェクト』では、岩手県内の高等教育機関、自治体、経済・産業団体のほか、首都圏の 協力大学と連携し、地域を支える人材の育成や若者の地域定着を目指して様々な取組を行ってきました。
本フォーラムでは、多様なインターンシップ、学生と地域企業との交流会、起業家・地域リーダー人材の育成などの主な取組を紹介するとともに、これらに参加し社会で活躍を始めた若者の声を通して、これからの地域を支える人材の育成、若者の地域定着推進を考えます。
ご興味のある方はどなたでもご参加いただけます。
多くの皆様のご来場をお待ちしております。
COC+フォーラム 岩手の未来を切り拓く
~ふるさといわて創造プロジェクトが取り組んできたもの~
主 催 ふるさといわて創造協議会※
後 援 いわて未来づくり機構、いわてで働こう推進協議会
日 時 令和2年2月12日(水) 14:00~17:15 (13:30~受付開始)
場 所 アートホテル盛岡 鳳凰の間
定 員 200名
対 象 どなたでもご参加いただけます
スケジュール
14:00 開会・挨拶
14:10 主な取組の紹介、プロジェクトの総括と今後の展開
15:30 休憩
15:45 パネルディスカッション「若者が地域を変える!!」
(パネリスト)岩手県内で働く県内大学・高専の卒業生
(モデレータ)似鳥 徹 岩手県立大学COCプラス推進室長
17:15 閉会
17:30 交流会(会費5,000円)
※【ふるさといわて創造協議会】は
『ふるさといわて創造プロジェクト』に参加する産学官37機関で 構成される組織です。
本件に関する問い合わせ先:
COC推進室
019-621-6053
cocplus@iwate-u.ac.jp
