お知らせ
公開講座「少年少女のためのバスケットボール」開催のご案内 (2020.11. 4 〜 2020.11. 6開催)
掲載日2020.9.28
イベント
現代生活の中におけるスポーツは、心身の健康や生きがいのため、あるいは余暇活動や観戦の楽しみなど様々な面で重要な位置を占めています。とりわけ、生涯スポーツの観点からその意義はさらに高くなってきています。しかしながら現実には、スポーツの専門の指導者に手軽に指導を受けたり、スポーツの指導方法を学んだりする機会は、極めて少ないのが現状です。そのため本講座では、バスケットボールを愛し、学びたい少年少女に対して、レベル・目的に応じたプログラムとエリアとヒトを提供し、資質の向上を目指し開講いたします。なお、講座の対象者には、学校やクラブ団体の組織の枠をこえ広く参加を歓迎します。
1.会 場 岩手大学第二体育館
2.対 象 小学生(4年生~6年生) 15名
3.日 程 令和2年11月4日(水)~11月6日(金)17:00~19:00
11月4日(水) 17:00~19:00 基本技術・ルール
11月5日(木) 17:00~19:00 基本技術・集団技能・ルール
11月6日(金) 17:00~19:00 基本技術・ゲーム・ルール
4.受 講 料 無 料(保険が必要な場合は各自でお手続きくださるようお願いいたします)
5.持 ち 物 実技しやすい服装、体育館シューズ、飲み物、筆記用具
6.講 師 岩手大学人文社会科学部 教授 栗林 徹
アシスタント 岩手大学バスケットボール部員
7.募集期間 令和2年9月28日(月)~10月28日(水)
8.申込み方法
(1)チラシに記載している必要事項をメールまたはお電話にてお申込みください。
→「少年少女のためのバスケットボール」募集要項
(2)下記ホームページ内の申込フォームからお申込みください。
→https://www.ccrd.iwate-u.ac.jp/news/3803/
【新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解・ご協力をお願いします】
1.以下に該当する者の来場はご遠慮ください。
・37.5度以上の発熱があった場合(または平熱よりも1 度超過)
・味覚・嗅覚障害、息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ、咳、咽頭痛等の体調不良がある場合
・新型コロナウイルス感染症の陽性者と濃厚接触がある場合
・同居の方を含め、2週間以内に海外を含む感染拡大地域への往来がある場合
・同居の方を含め、2週間以内に海外を含む感染拡大地域への往来がある方との濃厚接触がある場合
2.参加者は各自で飲み物を持参してください。
3.三密回避策のため、保護者の見学はご遠慮ください。
※詳しい内容はチラシをご覧ください。
本件に関する問い合わせ先:
岩手大学三陸復興・地域創生推進機構
生涯学習部門
019-621-6492
pedagogy@iwate-u.ac.jp
