お知らせ
【中止】岩手大学公開講座・滝沢市埋蔵文化財センター開館20周年記念講演会「安倍・清原氏 から 奥州藤原氏へ」開催のご案内 (2020.11.21 )
掲載日2020.10.20
イベント
令和2年11月21日(土)に開催を予定しておりました岩手大学公開講座・滝沢市埋蔵文化財センター開館20周年記念講演会「安倍・清原氏 から 奥州藤原氏へ」は、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み中止となりました。皆様にはご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
趣 旨:都市平泉を創成した奥州藤原氏にいたる過程を、安倍・清原氏の時代を中心に文献史学と考古学から考える企画です。
日 時:令和2年11月21日(土)13時30分~16時25分(12時30分~受付)
会 場:滝沢市ふるさと交流館ホール(滝沢市土沢265-3)
演 題:室野秀文氏(盛岡市遺跡の学び館文化財副主幹)
「遺跡から見た古代末期の厨川-滝沢台地とその周辺」
井上雅孝氏(滝沢市埋蔵文化財センター総括主査)
「土器から見た安倍・清原・奥州藤原氏」
菅野文夫氏(岩手大学教育学部教授)
「古代から中世へ-北方の役割」
入 場 料 :無料
定 員:170名(申込期限 11月13日〈金〉)
申込方法:① 住所・② 氏名・③ 電話番号を明記し、FAXもしくはメールで「滝沢市埋蔵文化財センター」にお申込みください。後日、入場整理券をお送りします。
主 催:岩手大学平泉文化研究センター/滝沢市教育委員会/滝沢市埋蔵文化財センター
※ご来場の際は、新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクの着用、受付時の検温と手指消毒等にご協力ください。また、座席配置等については係員の指示に従ってください。
問合せ先:滝沢市埋蔵文化財センター(〒020-0617 滝沢市湯舟沢327-13)
TEL:019-694-9001(直通) FAX:019-694-9007
E‐mail:maibun@city.takizawa.lg.jp または maibun@city.takizawa.iwate.jp
本件に関する問い合わせ先:
岩手大学 平泉文化研究センター
伊藤 博幸
019-621-6520
