お知らせ
岩手大学三陸水産研究センターによる陸上養殖を考える勉強会in陸前高田のご案内 (2022.1.25 )
掲載日2021.12.23
イベント
三陸水産研究センターでは、下記のとおりの勉強会を陸前高田グローバルキャンパスで開催します。 参加費は無料です。今回はzoomによるオンラインも同時開催いたしますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
1 目的 陸前高田市の水産業のイノベーションを図るため、活用されていない嵩上げ地や防潮堤背後地等を利用した養殖関連事業の可能性を探る目的として開催します。
2 日時 令和4年1月25日(火) 午後1時30分~3時30分
3 場所 陸前高田市米崎町 陸前高田グローバルキャンパス
4 主催 岩手大学三陸水産研究センター、いわて海洋研究コンソーシアム、陸前高田グローバルキャンパス、陸前高田グローバルキャンパス事業岩手大学推進室
5 後援 陸前高田市、広田湾漁業協同組合、INS海洋と社会研究会 (予定)
6 対象 陸上養殖に関心がある方はどなたでも参加できます
7 講演
⑴ 養殖業成長産業化総合戦略等について (オンライン・30分)
水産庁 増殖推進部 栽培養殖課 課長補佐(養殖企画班担当) 中西 亮太 氏
⑵ 陸上養殖の現状と課題について (オンライン・30分)
国立研究開発法人 水産研究・教育機構 水産技術研究所 企画調整部門 研究開発コーディネーター 荒井 大介 氏
⑶ 陸前高田ベースの取り組みについて (20分)
理研食品株式会社 原料事業部 部長 佐藤 陽一 氏
⑷ 魚と植物を同時に育てるアクアポニックス事業の取り組みについて (オンライン・20分)
株式会社プラントフォーム 佐藤 大仁 氏
8 定員 現地参加30名、オンラインZOOM参加50名
9 申込方法 別添ファイルの開催チラシの裏面により申し込みください。
10 注意事項
・会場入り口で出席者確認と体温測定を行います。マスク持参をお願いします。
・当日体調が悪い方は、参加できません。
・新型コロナウィルスの発生状況によっては、開催が中止になる可能性があります。
本件に関する問い合わせ先:
研究・地域連携部
釜石キャンパス
田村 直司
0193-55-5691
tamurana@iwate-u.ac.jp
