お知らせ
次世代アグリイノベーション研究センター看板上掲式及びキックオフシンポジウムを開催
掲載日2018.8. 1
ニュース
7月30日(月)、次世代アグリイノベーション研究センターの看板上掲式及びキックオフシンポジウムを開催しました。
本センターは、本学のこれまでの強み・特色となる農業分野の基盤研究をさらに発展・活用し、グローバルな環境変動や農業が直面している諸課題に対応する次世代農業のイノベーションを先導する基盤・応用研究拠点の構築を目指すとともに、本学における教育研究の進展に寄与するとともに、その研究成果を基に地域振興を図ることを目的として2018年4月に設置されました。
農作物の環境ストレスに関する基盤研究とともに、世界的に類のないウイルスベ クターを利用した果樹・花卉の高速開花技術やプラズマを利用した新規栽培技術等、イノベーティブな応用研究を一体的に進めます。
当日は総合教育研究棟(生命系)入口前に設置された看板を岩渕学長と吉川センター長が除幕、お披露目し、続くキックオフシンポジウムではセンターを構成する「環境ストレス部門」、「先端イノベーション部門」、「次世代アグリ推進部門」の各部門長が講演。高電圧プラズマの農食分野への応用など、各研究内容を紹介しました。
本件に関する問い合わせ先:
研究推進課
総括・企画グループ
019-621-6580
ksokatsu@iwate-u.ac.jp
