| 公開講座 | 
          
			  
            | 2009年度公開講座 | 
          
              いわて環境人材育成フォーラム2011 
              “環境報告書”をつくってみよう  
             
             開催を中止します。 
             
             【日時】2011年3月16日(水)13:30~17:00 
             【会場】岩手大学内盛岡市産学官連携研究センター 
                   (コラボMIU)1階会議室 
             【主催】岩手大学環境人材育成プログラム 
              岩手大学人文社会科学部環境人材育成ワーキンググループ 
               INS:CSR/環境人材育成研究会 
               岩手大学環境マネジメント学生委員会 
             【会費】無料 
                 (ただし情報交換交流会費:一般2,000円、学生1,000円) 
             
             ☆基調報告:相良安廣氏 
               (太平洋セメント株式会社大船渡工場長) 
             ★実践報告:佐々木明宏氏 
               (NPO環境パートナーシップいわて副代表理事) 
               (岩手県環境保全連絡協議会事務局長) 
             ☆パネルディスカッション 
               「環境マネジメント実践演習」受講生の報告と協力企業のコメント 
             
             情報交換交流会に参加される場合には、3/9(水)までに下記へお申し込みください。 
             
             | 
          
            |   | 
          
              岩手大学宮澤賢治センター通信  岩手大学ESD 
               ★ 10号  (平成22年11月30日)  
              ☆ 9号   (平成22年7月20日) 
             
             岩手大学宮澤賢治センター定例研究会 
               無料:どなたでも聞けます。学生大歓迎 
               【主催】宮澤賢治センター(岩手大学内)  
                  〒020-8551 盛岡市上田4-3-5 電話: 019-621-6672 | 
          
             【日時】  2011年3月10日(木)17:00~18:00    
             【場所】  農学部南講義室2階6番教室  
             【テーマ】 彫刻を中心とした賢治の表現について 
             【講師】  藁谷収 氏(岩手大学教育学部教授) | 
          
             【日時】  2011年2月4日(金)17:00~18:00    
             【場所】  農学部1号館1号会議室  
             【テーマ】 宮沢賢治の地的背景―西域・地質年代・「地と人」論考 
             【講師】  加藤碵一 氏(産総研フェロー・地質調査総合センター代表) | 
          
             【日時】  2010年12月9日(木)17:00~18:00    
             【場所】  農学部2号館107号室  
             【テーマ】 《不思議な都ベーリング市》考 
             【講師】  岡澤敏男 氏(宮沢賢治研究家) | 
          
             【日時】  2010年11月26日(金)17:00~18:00    
             【場所】  農学部1号館1号会議室  
             【テーマ】 「永訣の朝」を読む 
             【講師】  赤澤義昭 氏(岩手県立博物館友の会会長) | 
          
             【日時】  2010年10月8日(金)17:00~18:00    
             【場所】  農学部1号館1号会議室  
             【テーマ】 「『銀河鉄道の夜』と岩手」 
             【講師】  家井美千子 氏(岩手大学人文社会科学部教授) | 
          
             【日時】  2010年9月10日(金)17:00~18:00    
             【場所】  農学部1号館1号会議室  
             【テーマ】 「宮沢賢治 『愛のうた』」 
             【講師】  澤口たまみ 氏(エッセイスト) | 
          
             【日時】  2010年7月26日(月)17:00~18:00    
             【場所】  農学部1号館1号会議室  
             【テーマ】 「コンピュータ芸術『春と修羅』の世界」 
             【講師】  藤田ハミド 氏(岩手県立大学教授) | 
          
             【日時】  2010年6月15日(火)17:00~18:00     
             【場所】  農学部2号館2号会議室 
             【テーマ】 「佐々木喜善の宮沢家訪問をめぐって」 
             【講師】  森義真 氏(近代文学研究家) | 
          
             【日時】  2010年5月27日(木)17:00~18:00  
             【場所】  農学部1号館1号会議室 
             【テーマ】 「倉吉訪問記」 
             【講師】  岡田 幸助 氏(宮澤賢治センター代表) | 
          
            |   | 
          
            講義「岩手大学の環境マネジメント」 2010 年度EMS 公開セミナー 
             
              環境マネジメントを活用した人材育成 
             ~ISO14001 認証取得後の展開~  
             
             【日時】2011年1月24日(月)16:30~18:00 
             【会場】岩手大学総合教育研究棟2F北桐ホール 
             【会費】無料(ただし祝賀会費3,000円) 
             
             ☆基調講演 山本 武 先生 
                 (NPO法人E-Being主席研究員) 
                 (前山口県立大学特任教授) 
                 (2010年岩手大学ISO14001認証登録審査オブザーバー) 
                   「EMSの継続的改善」  
             ★パネルディスカッション 
             山本 武 先生 
             +岩手大学 最高環境責任者・環境管理責任者・ESD推進責任者・EMS学生委員会 
             
             祝賀会に参加される場合には、下記までお申し込みください。 
             
             ☆お問い合わせ・お申し込み先☆ 
             岩手大学環境マネジメント推進室 
             TEL:019-621-6912 FAX:019-621-6014 E-mail:ems(at)iwate-u.ac.jp (at)=@ | 
          
            |   |