リテラシーレベルでは、本学の学位プログラムでも必修となっている教養教育科目「情報基礎A」(1年次前期開講)の履修により、分野を問わず必要となる基本的な情報リテラシーや情報倫理、そしてデータ分析のスキルを身につけます。授業は座学だけでなく、実際にパソコンを操作する演習も組み合わせて行われます。
理工学部理工学科知能情報コース、クリエイティブ情報コース、および電気電子・情報通信コースでは、「情報基礎A」に加え、専門教育科目「ソフトパス理工学」(1年次後期開講)の履修により、持続可能な社会づくりを目指すソフトパスの考え方とともに、ITS、MssS、自動運転などの都市・交通システムの最新技術から、専門分野におけるデータやAIの活用を学びます。
1年次前期に開講される教養教育科目「情報基礎A」(2単位)を修得すること。
※理工学部理工学科知能情報コース、クリエイティブ情報コース、および電気電子・情報通信コースの学生は、上記に加え1年次後期に開講される専門教育科目「ソフトパス理工学概論」(1単位)を修得すること。