2018年11月アーカイブ

  1. 船﨑理工学部長が平成30年度日本機械学会流体工学部門部門賞を受賞
  2. 【12/4放送】岩手大学紹介テレビ番組「ガンダイニング」第10回のお知らせ
  3. 岩手大学発ベンチャー 株式会社エイシングがオムロンと業務提携
  4. 亜熱帯原産のイネを初冬に播く新技術の開発                    
  5. 「岩手大学 地域連携フォーラム in 釜石」開催のご案内
  6. 岩手大学平泉文化研究センター「鉄の歴史講座Ⅰ」を開催しました
  7. 【11/27放送】岩手大学紹介テレビ番組「ガンダイニング」第9回のお知らせ
  8. 剣道部が東北学生剣道新人大会で第3位に入賞しました
  9. がんちゃんの学び「高齢者のライフデザイン」開催のご案内
  10. 「岩手大学国際月間メインイベント 北東北国立三大学 トビタテ!留学JAPAN留学報告会」の実施について(ご案内)
  11. 「産金のはじまりー気仙と黄金文化平泉」講演会を開催しました
  12. 岩手大学管弦楽団第58回定期演奏会 盛岡公演 開催のお知らせ
  13. 【男子バスケットボール部】第42回東北大学バスケットボール 新人大会
  14. 【アカペラサークルVOIVOI】第11回定期演奏会
  15. 【写真部】冬の写真展'19
  16. 【合唱団】学校法人東北文化学園大学 第九コンサート
  17. ETロボコン2018全国大会において、理工学部システム創成工学科チームが準優勝
  18. 2018年度キャリア形成支援リカレントセミナー 実践編について
  19. 第5回三陸地域研究集会「三陸沿岸における定置網漁業と海洋環境」の開催について
  20. 【11/20放送】岩手大学紹介テレビ番組「ガンダイニング」第8回のお知らせ
  21. 【女子バレーボール部】6人制総合選手権大会
  22. 【バドミントン部】2018年度東北新人学生バトミントン選手権大会
  23. 【アーチェリー部】2018年度第35回東北学生アーチェリーインドア大会
  24. 【サッカー部】第69回岩手県サッカー選手権大会(天皇杯)2回戦
  25. さんりく水産・海洋研究セミナーin大船渡の開催について
  26. [森に入って考えた。それから...展]
  27. 【オリエンテーリング部】第32回新潟大学オリエンテーリング大会
  28. 【オリエンテーリング部】2018年度東海学連ミドルセレクション
  29. 【オリエンテーリング部】第11回全日本スプリントオリエンテーリング大会
  30. 【三曲部】第56回岩手大学三曲部定期演奏会
  31. 「東アジアにおける古代都城と庭園」講演会の開催について
  32. 第2回森林科学科公開講座 アンコール上映会『屋久島の森に眠る人々の記憶』のご案内
  33. 農学部・応用生物化学科の木村賢一教授が、住木・梅澤記念賞を東北地方で初めて受賞!!
  34. 【11/13放送】岩手大学紹介テレビ番組「ガンダイニング」第7回のお知らせ
  35. 国際シンポジウム「証言の時代とそれ以前」のご案内
  36. 岩手大学合唱団第65回定期演奏会のお知らせ
  37. 【TV放送】学内カンパニーAnonas Lightingの活動が紹介されます
  38. 岩手大学職員による海外体験報告会「トビタッタ!岩大職員」を開催しました
  39. 岩手大学吹奏楽部ウィンターコンサート in 陸前高田の開催について
  40. 農学部福井准教授がアジア保全医学会専門医(ACCM Diplomate)認定試験に合格
  41. 滝沢農場の総合研究棟(農学系)が竣工
  42. 【11/6放送】岩手大学紹介テレビ番組「ガンダイニング」第6回のお知らせ
  43. シンポジウム「女性研究者支援ネットワークの協創的発展に向けて」のご案内
  44. 【合唱団】材木町よ市で演奏
  45. 岩手朝日テレビによる学内カンパニーAnonas Lightingの取材が行われました
  46. 平成31年度岩手大学推薦入試Ⅰ出願状況について【11/1~11/7】