岩手大学について
学部・大学院・施設等
入試情報
キャンパスライフ
キャリア・地域協創教育
検索

数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)

MDASH Literacy 数理・データサイエンス・AI 教育プログラム認定制度 リテラシーレベル

岩手大学では、「AI戦略2019(統合イノベーション戦略推進会議決定)」に基づき、「文理を問わず、すべての大学生が、初級レベルの数理・データサイエンス・AIを習得する」という国家戦略の達成に向けて、全学部学生を対象とした、リテラシーレベルの数理・データサイエンス・AI教育プログラムを令和3年度から実施しています。

本プログラムは、令和4年度に文部科学省から、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」認定制度による、リテラシーレベルの認定を受けています(認定の有効期限:令和9年3月31日)。

身に付けることのできる能力

  1. 第4次産業革命、Society5.0 データ駆動型社会といった社会変化に数理・データサイエンス・AIが深く寄与していること、また、実際の日常生活においても密接に関係していることについて説明できる。
  2. 数理・データサイエンス・AIが対象とするデータ活用領域は、実社会において広範囲にわたっており、各分野における知見との組み合わせにより価値が創出され、様々な課題解決に寄与していることを説明できる。
  3. 社会で活用されている実データや実課題について、「データを読む、説明する、扱う」ための基本的な思考方法やICTの活用方法を習得できる。
  4. 数理・データサイエンス・AIを活用する上での様々な留意事項(ELSI、個人情報、セキュリティ、データ倫理等)の重要性を理解し、説明できる。

プログラムの修了要件

1年次前期に開講される教養教育科目「情報基礎」(全学必修科目2単位)を取得すること
※さらに、理工学部システム創成工学科電気電子通信コース及び知能・メディア情報コースの学生は、1年次後期に開講される専門教育科目「ソフトパス理工学概論」(学部必修科目1単位)を取得すること

授業科目概要

情報基礎(2単位)
本学では、高度情報化社会において社会生活を営む上で必要となるコンピュータと情報処理に関する規則的な知識と技能の修得を目的として、文理を問わず、すべての学部において1年次前期に必修科目として「情報基礎」を学びます。授業形式は座学だけでなく、実際にパソコンを用いた実習を組み合わせた講義です。入学生の皆さんは、パソコン必携化に合わせ、Web Classを利用し、授業の質問やレポート提出などをネット上で教員とやり取りしたり、自分の学修成果、単位の修得状況、到達目標への達成度などを確認することになりますので、その観点からも重要な授業となります。また、特に令和3年度からは、数理・データサイエンス・AI教育の重要性に鑑み、その内容を充実させた内容となっているほか、入学前に情報系の科目に苦手意識のある学生にも、より理解しやすい授業内容となっています。

シラバス

令和3年度

令和4年度

授業を受講した学生へのアンケート結果(抜粋) 

本プログラムの修了要件となっている「情報基礎」を2021年に受講した学生の満足度に係るアンケート結果は、次のページをご覧ください。

このアンケートにおいて、「履修してよかったか」を問う質問には、「そう思う(80%)」、「少しそう思う(18.8%)」と、98.8%の学生が履修してよかったと回答しています。また、「数理・データサイエンス・AI」が実社会と密接に結びついていること学ぶことができたといった自由記述が見られ、数理・データサイエンス・AI教育の重要性を伺うことができます。

プログラムの実施体制

運営責任者

  • 理事(教育・学生担当)・副学長

プログラムの改善・進化

  • 教学マネジメントセンター
  • 情報基盤センター
  • 教務委員会、教養教育専門委員会

プログラムの自己点検・評価

  • 教学マネジメントセンター
  • 教務委員会、教養教育専門委員会

授業担当者用