証明書の発行(在学生向け)
12月28日(月)~1月3日(日)は年末年始休業のため証明書自動発行機及び窓口での証明書の発行(申し込み含む)はできません。年内の発行をご希望の方はお早目にお申込みください。なお、発行に要する日数を短縮した発行依頼は応じかねますのでご了承ください。
土曜日、日曜日、祝日の授業実施日は、授業以外の業務は休業となりますので、自動発行機及び窓口申し込みによる証明書の発行はできません。
証明書の発行について
在学生へ発行できる証明書には、自動発行機で即日発行できるものと、担当窓口への申し込みが必要なものがあります。
証明書の発行には、学生証が必要です。
(卒業生等で申し込み時在学していない方の証明書の発行については、証明書の発行(卒業生向け)をご覧ください)
遠隔地保険者証の申請や年金の学生納付特例制度利用の場合に必要な証明書は、保護者等の方が証明書発行申請をせず、学生本人が自動発行機で証明書を発行し利用するようにお願いします。
以下は自動発行機で発行できる証明書です。
証明書種類 | 学部生 | 大学院生 | 非正規生 | 補足 | |
学割証 | 〇 | 〇 | |||
通学証明書 | 〇 | 〇 | 定期券購入時に必要となります | ||
在学証明書 | 〇 | 〇 | |||
在籍証明書 | 〇 | ||||
卒業見込証明書 | 〇 | ※卒業年次の学生で卒業が見込まれる学生に当該年度の5月以降発行可能。 | |||
修了見込証明書 | 〇 | ※修了年次の学生で卒業が見込まれる学生に当該年度の5月以降発行可能。ただし博士課程の大学院生を除く。 | |||
成績証明書 | 〇 | 〇 | |||
教育職員免許状取得見込証明書 | 〇 | ※所属学部で手続きが済んでいる場合のみ発行可能。 | |||
健康診断証明書 | 〇 | 〇 | ※岩手大学で健康診断を受診した学生のみ発行可能。 | ||
就職活動等で厳封が必要な場合は、証明書を自動発行機で発行し、担当窓口(学生センターA棟1番窓口)に申し出てください。
自動発行機利用時間
平日 8:30~17:30 | ||
(土・日曜、祝日、夏季休業、年末年始休業、本学の休業日、入学試験日等は利用できません。) | ||
(注)利用時間外は、如何なる理由があっても証明書の発行はできません。 |
利用対象者
現在在籍している 全学部 全学生 (大学院生を含む)
自動発行機設置場所
- 学生センター1階 エントランスホール
- 理工学部1号館
- 釜石キャンパス1階
学生証の再発行(再交付)と更新について
学生証の再発行等には手数料(500円)が掛かります(令和2年4月1日以降の発行申し込みから)。
再発行等しなければならない時は、学生センターA棟1番窓口で申し込んでください。
自動発行機で発行されない特殊な証明書について
自動発行機で発行されない証明書については、担当窓口に直接申し込んでください。
発行には時間を要します(即日発行不可)。
英文の証明書 | |
学生センターA棟1階 1番窓口(学務課 教務情報グループ)でお申し込みください。 |
|
その他の証明書 | |
学生センターA棟1階 1番窓口(学務課 教務情報グループ)までお問い合わせください。 ※特殊な証明書の発行には時間がかかりますので、余裕をもってお申し込みください。 |
郵送による証明書発行を希望する場合
特殊な事情で、学生がどうしても大学に来られない場合のみ受け付けいたします。 証明書発行願(在学生用)をダウンロードし、必要事項を記入し必要書類を添えて郵送窓口にお送りください。 (在学生の場合のみ。卒業生・修了生の場合は証明書の発行(卒業生向け)を参照してください。) |
|
郵送窓口(送付先) |
〒020-8550 岩手県盛岡市上田3-18-34 |
※郵送封筒の表に「在学生)証明書発行願 在中」と必ずご記入ください。 | |
必要書類等 |
証明書発行願 |
学生証の写し |
|
返信用封筒(返信先住所記載及び切手貼付) | |
留意事項 | 英文証明書が必要な場合は、発行願にローマ字氏名を必ずご記入ください。 |
返信用封筒について | |
宛名を明記し、所要の切手(右記参照)を必ず貼付してください。( )内は速達封筒の料金 封筒は、下表内の証明書枚数を確認の上、指定の大きさのものを使用してください。 ※長形3号(タテ 23.5cm×ヨコ 12.0cm)、角形2号(タテ 33.0cm×ヨコ 24.0cm) |
|
発行所要日数(目安) | 証明書自動発行機で発行できる種類 即日発行可能 その他 2日~10日 |
(土日・祝日・本学の休業日及び郵送所要日数を除きます。) | |
発行件数、種類、本学の業務状況等によっては、目安の日数よりかかる場合もありますので、余裕をもってお申し込みください。 |
問い合わせ先
※電話でのお問い合わせは、平日の8:45〜17:00にお願いします。
(休業日は、土・日曜、祝日、夏季休業、年末年始、特に学長が定める日となります)
学務部学務課 教務情報グループ(学生センターA棟1番窓口) TEL:019-621-6055 FAX:019-621-6065 |