お知らせ
公開講座「中学体育におけるサッカー指導のリフレッシュセミナー」開催のご案内 (2023.2. 4 )
掲載日2022.12.21
イベント
中学校における保健体育の教員は、得意な専門種目以外にも様々な種目を指導しなければならず、授業研究の負担が大きいと考えられます。
また、サッカーが専門の教員においても常に新たな知見をもとに充実した指導の実践が求められています。
岩手大学は、中学校体育のサッカーの授業をサポートするため、(社)岩手県サッカー協会と共催で本講座を開催します。
本講座修了後、所定の手続きを経たJFA公認B/C級・フットサルC級コーチの方々には、(公財)日本サッカー協会公認指導者資格のリフレッシュポイント(10ポイント)を付与いたします。
~受講者全員にテキスト「中学校体育 サッカー指導の教科書」を無償配布します~
参考:https://www.jfa.jp/coach/physical_training_club_activity/textbook.html
- 募集人数 30名程度
- 対象者 中学教員、他の校種の教員(小中連携や中高連携の教育課程の観点から)、
クラブチームの指導者・保護者 - 日程 令和5年2月4日(土)12:30から17:00
- 講師 鎌田 安久 岩手大学教育学部教授 日本サッカー協会公認 学校サポートインストラクター
出口忠一氏 日本サッカー協会公認 47FAコーチ - 受講費用 2,800円(公開講座受講料2,500円+実技保険料300円)
- 持ち物 実技ができる服装、体育館シューズ、筆記用具
- 受付期間 令和4年12月21日(水)~令和5年1月27日(金)
※申込み方法※
~お申込みフォームでのお申込み~
https://www.ccrd.iwate-u.ac.jp/community_news/5843/
~メールでのお申込み~
件名を「中学体育におけるサッカー指導のリフレッシュセミナー」とし、以下の事項を記載の上、岩手大学地域社会教育推進室(E-mail pedagogy@iwate-u.ac.jp)宛に送信してください。
①お名前 ②ふりがな ③性別 ④生年月日 ⑤郵便番号 ⑥ご住所 ⑦自宅番号 ⑧携帯番号 ⑨メールアドレス ⑩ご職業 ⑪所属チーム(無い場合は「無」とご記入ください) ⑫審判取得級(無い場合は「無」とご記入ください) ⑬サッカー取得資格(無い場合は「無」とご入力ください) ⑭指導歴(無い場合は「無」とご記入ください) ⑮本講座を知った方法(大学ホームページ等)
本件に関する問い合わせ先:
岩手大学地域社会教育推進室
pedagogy@iwate-u.ac.jp
