盛岡市・岩手大学 地域課題解決共創事業「One+」の募集開始について

掲載日2025.07.07
ニュース

1 概要

盛岡市と岩手大学は、地域課題に取り組む人材の育成を目的として、学生団体やプロジェクト(以下、「団体等」という。)の支援のため、地域課題解決共創事業『One+(ワンプラス)』を実施します。
この事業では、最大20万円の活動費支援を通じて、盛岡市の地域活性化や産業振興に貢献する団体等を支援します。

2 申請要件

次の要件を満たす団体等の申請を受け付けます。
 (1) 岩手大学に在籍する学生を主として構成する団体等であること
 (2) 取り組むテーマが盛岡市の地域活性化や産業振興に貢献するプロジェクトであること、または特定テーマに合致するプロジェク
  トであること
※テーマは「一般テーマ型(自由提案型)」と「特定テーマ型」のいずれかを選択すること

一般テーマ型

テーマ:盛岡市の地域活性化や産業振興に貢献するプロジェクトの提案
概 要:学生の視点から自由に提案されたアイデアに基づいて、テーマに関する新たなプロジェクトを実施するもの

特定テーマ型

①テーマ:歩いて“つながる”盛岡まちなかプロジェクト~賑わいを点から面へ~
 (市担当部局:商工労働部経済企画課)

②テーマ:魅力がいっぱい 山田線!
 (市担当部局:建設部交通政策課)

3 申請方法

申請期限:7月25日(金)17時

別紙申請書に必要事項を記入し、kyoso@iwate-u.ac.jpへ提出してください。
 申請に関して不明な点や相談がある場合は、岩手大学地域協創教育課までご連絡ください。
 また、申請の際は次の点に注意してください。
 ・支援対象期間は令和8年2月末までとする。
 ・申請金額の上限は20万円とする。
 ・活動計画に具体性があり、経費の使途が妥当であることを必須とする。

4 申請書提出先・問い合わせ先

岩手大学地域協創教育課
 kyoso@iwate-u.ac.jp 019-621-6633