2016年8月アーカイブ

岩手大学は、独立行政法人日本学生支援機構(Japan Student Services Organization, JASSO)主催の「2016年度日本留学フェア(韓国)」に出展します。

留学フェアには、本学から入試課職員1名、国際課職員2名が参加し、岩手大学への入学を希望する来場者を対象に、岩手大学の教育内容、入試制度、岩手での生活などに関する個別相談を行います。

岩手大学への進学を考える方は、韓国語での相談もできますので、気軽に本学ブースまで足を運んでください。

(1)釜山

•平成28(2016)年9月10日(土曜日) 9時45分から16時まで

•Busan Exhibition & Convention Center (BEXCO)

•釜山広域市海雲台区APEC路55番地

(2)ソウル

•平成28(2016)年9月11日(日曜日) 9時45分から16時まで

•Seoul Trade Exhibition Center (SETEC)

•ソウル特別市江南区南部循環路3104番地

9月から11月にかけて東北地方でRun & Ride Tohokuが行われます。スポーツイベントです。

そのイベントの多言語ボランティアスタッフを募集中です。

お仕事は、受付補助と簡単な通訳などです。

詳細は、下をクリックしてPDFをご覧ください。

興味のある方は、締め切りまでに主催者まで連絡してください。

Foundation of English(2016年後期)のご案内

グローバル化が進む今、ますます英語のスキルが求められるようになりました。でも、「何から始めていいか分からない」「継続できずやめてしまう」というスタート地点にいるみなさん、就職・留学・スキルアップなど目標達成のために、一緒に頑張りませんか?

詳細は以下のほか、添付のポスターを参照願います。

Foudation of English(2016年後期)

プログラムの内容
1.グループレッスンコース
⇒10/3〜, 月曜18:10-19:40, Global Villageで開講
① (必須)Word Engine購入⇨ 単語テスト
② 最近のニュースで「聞く」「読む」「話す」練習
③ 科学実験をしながら理系英語トレーニング
④ ICTコンテンツで「文法」「書く」練習

2.個別レッスンコース
⇒ 10/3〜2月下旬(予定)
・各自の目的に合わせて、英語学習をサポートします。
・ 目的・内容に応じて、担当教員や学習方法を決定します。
<先着順。目的等を考慮。人数制限あり>
※ 前期から継続する場合も、再申込すること!

申込受付
・図書館ラーニングサポートデスク月曜16:00-18:00
・ 学生センターB棟206 水曜14:00-16:00
・ 予約の上面談

担当:グローバル教育センター准教授
(英語教育担当) 主濱祐二(内線6753)

平成28年度10月からの学生寮・国際交流会館夫婦室の入居者を募集します。入居を希望する方は、申請書に必要事項を記入し、国際課にご提出ください。
申請締切:8月19日(金) 17:00 厳守です。

◆募集内容について◆ 

※詳しくは、募集ポスターをご覧ください。

自啓寮:平成28年10月~平成29年9月(1年間) 4名
自啓寮:平成28年10月~平成30年9月(2年間) 2名
北謳寮:平成28年10月~平成29年9月(1年間) 6名
同袍寮:平成28年10月~平成29年9月(1年間) 4名
紅梅寮:平成28年10月~平成29年3月(6ヶ月間) 4名
紅梅寮:平成28年10月~平成29年9月(1年間) 7名
国際交流会館夫婦室: 平成28年10月~平成29年8月(11ヶ月間) 2室(1室2名)

郵送またはE-MAILで申請を行う場合は、
下記連絡先まで締切日必着でご提出をお願いします。

〒020-8550
【住所】岩手県盛岡市上田3丁目18ー34 岩手大学国際課
【メールアドレス】gryugaku@iwate-u.ac.jp

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by PowerCMS 6.3.8015

このアーカイブについて

このページには、2016年8月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年7月です。

次のアーカイブは2016年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。