2018年5月アーカイブ

各学部同窓会と岩手大学による「岩手大学同窓会連合」が岩手大学卒業生・修了生と学長との懇談会(第11回)を下記のとおり開催します。
この懇談会は、学長はじめ大学側から卒業生・修了生に対し、現在の大学の取組状況等を紹介し、意見交換を行うことを目的としており、今年度は東京で開催することとなりました。また、懇談会終了後には懇親交流会も予定しております。
岩手大学を卒業した留学生のみなさんにもご参加いただけます。
懇談会に参加ご希望の岩手大学卒業留学生の方は、岩手大学国際課へ以下の必要事項をメールにてご連絡ください。
【締め切り:6月15日(金)】


              記

  1.日時 平成30年7月28日(土)15時~

  2.会場 ホテル東京ガーデンパレス 2階「高千穂」

       TEL:03-3813-6211 
       東京都文京区湯島一丁目7番5号
       (JR「御茶ノ水駅」徒歩5分)

 ※懇親交流会も合わせて開催します

 【時間・場所】:同日17時30分~ 同会場2階「天空」
 【会費】:7,000円(当日支払)

以下についてメールにてお知らせください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
岩手大学卒業生・修了生と学長との懇談会(第11回)
【懇談会】 ご出席・ご欠席
【懇親交流会】 ご出席・ご欠席
(※ 会費は当日会場で受け付けます。)
お名前
卒業・修了年度
学科・課程
ご住所 〒

電話番号
通信欄

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
宛先:岩手大学学務部国際課 iuic@iwate-u.ac.jp

日韓学生の協働研修Ⅰ(派遣研修)

8月中に韓国を訪問し(10日間)、韓国の協定大学の学生と共に考え行動する体験を通して、異文化交流の実践や自文化の見直しを行い、コミュニケーション能力の向上を目指す研修です。


韓国の群山市の群山大学(前半)と、ソウル市の明知大学(後半)を訪問し、
それぞれの大学の学生のサポートのもとに行う体験型文化研修です。

「韓国語を学ぶ」ことが主目的ではないことに注意してください


日程

出発前(日程は今後調整):事前指導(8コマ)

8月20日(月) 出発(盛岡〜バス〜仙台空港=仁川空港〜群山、今後変更の可能性有)

  21日(火)―23日(木)群山大学生との協働活動

24日(金) 群山での行動に関する報告会

  25日(土) 群山からソウルへ移動

  26日(日) 明知大学生と協働活動

  27日(月) 明知大学生と協働活動

  28日(火) 自由行動

  29日(水) 帰国(仁川空港=仙台空港〜バス〜盛岡、今後変更の可能性有)

帰国後(日程は今後調整):事後指導/研修報告会


・この研修(2単位)は、副専修プログラム「グローバル・地域人材育成」のコア科目として認定されます。研修に行くだけでなく、韓国訪問の前(事前学習)と帰国後(事後学習)にそれぞれ複数回の講義や準備作業があり、最後にレポートを提出と報告を課します。

・群山では、全体での活動もありますが、多くは群山大学生(日本語がかなりできます)と一人ずつペアになって行動します。その際には、「自分が群山でどのような行動をしたいか」をきちんと相手に伝えて計画を立てて、相談しながら活動してください。

・ソウルでの協働活動時間は群山に比べて少ないので、明知大学生には目的を明確に伝える必要があります。(やはりペアになっての行動です)


◎研修費用について

 昨年度の研修は、航空運賃を含めて、一人あたり15万円ほどが必要でした。

◎Jasso奨学金について

 Jasso(日本学生支援機構)の奨学金を支給可能です。(8人程度まで。副専修プログラム履修のこと)奨学金支給ができない場合には、学部補助金を受けることができます。


*申し込み・連絡先:人間文化課程 梁 仁實 email: yismorka@iwate-u.ac.jp

公益財団法人日揮・実吉奨学会より、2018年度の募集案内が届きました。

申請を希望する方は、下記の条件および募集概要をよく読み、期限までに国際課に申請書類を提出してください。

○ 応募資格○

理工系の学部・研究科(農・工)の学生および研究生
平成31年3月まで在籍する私費留学生(年度途中の卒業・修了予定者は除く)
在留資格が「留学」である
家族帯同ではないこと
※過去に受給した方は応募できません。


○奨学金の概要○

受給金額:25万円(年額、1度のみ)
採用人数:本学から1名


※以下の書類をすべてそろえて国際課に提出してください。

 締切:2018年6月22日(金)17:00


日揮・実吉奨学会第二種給与奨学金申請書
成績証明書(無い場合は本国最終学年のもの)
パスポートのコピー(顔写真のページ)
在留カードの両面のコピー
銀行の通帳コピー(表紙、および表紙を1枚めくったページ)

グローバルビレッジ グローカルセミナー開催!

国際協力NGOの現場で仕事をすることに関心のあるかた方必見です。

演題:国際人道支援NGOプロフェッショナルに聞く、働く場としてのNGO

講師:特定非営利活動法人 JADE-緊急開発支援 
現地駐在シニア・プロジェクト・コーディネーター滝田裕之氏

日時:6月5日 13:00-14:30
場所:グローバルビレッジ
対象:学生、教職員、地域の方(だれでも参加できます)

事前予約不要
IHATOVO Mileageがたまります!
こんな人におすすめ
国際協力を仕事にしたい人
NGOへの就職に関心がある人
開発途上国での体験を聞きたい人

問い合わせ:グローバル教育センター平井華代
hhirai@iwate-u.ac.jp

日時:5月28日(木)12:10から12:50

場所:Globalビレッジ

内容:パキスタンからの教員研修留学生アサールさんと英語で話そう!パキスタンと日本のお話

参加無料、登録不要。奮って参加ください。

海外留学・研修オリエンテーション+体験報告会のお知らせ

5月18日(金)~24日(木)の期間に岩手大学で実施する海外研修プログラムについての説明および体験者による報告会を実施します。詳細についてはチラシをダウンロードしてご覧ください。

★紹介するプログラム一覧★
[プログラム説明]
課題解決型シンガポール研修(対象:人社)
国際ボランティア・国際エコボランティア(対象:全学)
イタリア短期研修(デザイン)(対象:全学)
ドイツ短期研修(対象:農学)
北欧短期研修(エネルギー)(対象:全学)
インドネシア短期研修(世界遺産)(対象:全学)
シリコンバレーでの4週間インターンシップ&1週間プログラム
北米交換留学(対象:全学)
台湾短期研修(国際ビジネス)(対象:全学)
フィリピン短期研修(貧困)(対象:全学)
フィリピン英語研修(対象:全学)
フランス交換留学・短期研修(対象:人社)
ロシア交換留学(対象:全学)
タイ短期教育実習・北米交換留学等(対象:教育)

[体験発表]
イタリア短期課題解決型研修
台湾短期課題解決型研修
北欧短期課題解決型研修
フィリピン短期課題解決型研修
フィリピン短期英語研修
トビタテ!留学Japan全国版(ニュージーランド)
トビタテ!留学Japan地域人材コース(ドイツ)

Global Village Event Recap!

【ウェルカムパーティー/ Welcome Party】
4月25日(水)のお昼休みにウェルカムパーティーが開催されました!パーティーには過去最高人数の留学生・岩手大学生・一般の方々が参加しお菓子を食べながら交流を楽しみました。ゲームを通して自己紹介をし合い留学生・日本人を問わず新たな友人と積極的に会話する姿が見られました。

The very first event this semester, welcome party was held on Wednesday, April, 25. We had the largest number of participants ever including new exchange students, Japanese students and people living around the campus. We became more acquainted with each other through introduction games.

Global VillageのFoundation of english courseの5月予約開始します。5月からはWEB上での予約となります。以下のサイトから予約してください。
https://reserva.be/foundationofenglish#main_contents
Foundation of english courseは学生各々のレベルに合わせた、会話、語彙、ライティング、プレゼンテーションスキル、リーディング上達のための個別相談・サポートです。
担当は、へーミッシュスミス先生が月曜15:30~18:30(学生センターB棟1Fグローバルビレッジ)と水曜15:30~18:30(学生センターB棟1Fグローバル教育センター相談室)、ウィリアムブラネン先生が不定期で18:15~19:45(図書館2Fサービスカウンター隣学習支援室)です。お気軽にお申込みください!

留学生のみなさん!

にほんごカフェで、日本人の学生と日本語でお話しませんか?

日本語の勉強のお手伝いします。

To International students

Let's enjoy chanting in Japanese with Japanese students!

We support your Japanese language study too.

時間: 毎週火・木曜日 

Open every Tuesday and Thursday

   12:00-13:00

場所: Global Village (学生センターB棟1F)

日本人学生の皆さん!

留学生と日本語で会話したり、宿題の手伝いなどをしてみませんか?

日本語教育に関心のある人、留学生と交流したい人、参加お待ちしています。

グローバルマイレージもたまります。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by PowerCMS 6.3.8015

このアーカイブについて

このページには、2018年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年4月です。

次のアーカイブは2018年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。