2018年12月アーカイブ

1月のグローバルビレッジイベント

【GV 1月の予定】

みなさん、こんにちは!

1月は、下記の6つのGVイベントを行ないます。

ぜひ、お越しください!

①1月15日/16:30-  

国連難民映画祭@GV

②1月21日/昼休み

英語聴解学習法講座@理工学部1号棟1階第3会議室

③1月22日/昼休み

サイモン先生のロボット作りワークショップ@理工学部1号棟1階第3会議室

④1月25日/昼休み 

大学院体験談/日本語教育分野@GV

⑤1月28日/昼休み

ベロニカさんによる教育研究の成果発表@GV

⑥1月31日/昼休み

ニューイヤーパーティー/新年会@学生センターB棟1階多目的室

【国際交流PRアソシエイトからの発信✩】はじめての着物体験

岩手大学では、留学生に年に2回、着物を体験してもらう機会を設けています。はじめての着物の着心地はどうだったのでしょうか?鄭婕さんが日本語と中国語で紹介します。

ぜひお読みください。

staff_1545377035_img1.jpg

【イベント報告】クリスマスパーティー

昨日、クリスマスパーティーが行なわれました。

最初は、3種類のゲーム(①誕生日の順に1列に並ぶゲーム、②フラフープくぐり、③グループ写真ゲーム)をアイスブレイクとして行い、その後にフリータイムがありました。最後に全体での記念写真を撮影して、パーティーが終了しました。国籍の垣根を超えた活発な交流が多くみられた、非常に有意義な時間でした。

会場にお越しいただいたみなさん、ありがとうございました。

staff_1545394446_img1.jpg

本学が認めた海外研修プログラム(2018年10月~2019年3月出発)に参加する学生のうち、他団体からの海外派遣・留学等に関する奨学金の未受給者に対し、参加経費の一部を支援します。
・支援対象:学部生及び大学院生
・支援予定人数:交換留学1名程度、短期海外研修14名程度
・支援経費
  交換留学 留学期間6か月以上 1人当たり20万円
       留学期間6か月未満 1人当たり15万円
  短期海外研修         1人当たり 4万円
・提出書類:申請書(様式有)
      成績通知書又はアイフォリオの成績画面を印刷したもの
      成績評価係数算出計算書(様式有)
      口座振込申出書(様式有)

・締め切り:2019年1月25日(金)
・募集要項配付先&問い合わせ先&提出先
 国際課窓口(学生センターB棟1階) 担当:山根
 TEL:019-621-6927

昨日、人文社会学部2年山口大河さんと理工学部2年吉田太一さんが自身の海外留学体験についてプレゼンテーションを行ないました。山口さんはトビタテ留学JAPANプログラムでインドネシアに行った際のことを話し、吉田さんはSCIPプログラムでスウェーデンへ行った経験を語ってくれました。

staff_1545116786_img1.jpg

【イベント情報】

UNHCR難民映画祭2018学校パートナーズ企画「シリアに生まれて」映画上映会を下記の日程で開催致します。本イベントは一般公開ですので、学内外に関わらず、全ての方にお越しいただけます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

開催日時:2019115日(火) 16:00開場 16:30上映開始

会場:岩手大学 学生センターB1F グローバルビレッジ

上映作品名:「シリアに生まれて」(84)

その他:入場無料、申込不要、一般公開

岩手県内の大学などに在学している留学生を対象に、インスタグラムフォトコンテストを開催します。

携帯電話やカメラに保存されているあなたのその写真、留学生フォトコンテストに出してみませんか。岩手の自然風景、人々、歴史ある建造物、伝統料理、お祭りなど、みなさんが感じた岩手を、みなさんの一枚一枚の写真を通して、岩手の人々に、そして、世界中の人々に紹介しましょう。

Let's share with people all over the world your photos of landscape, historical building, traditional food, festivals, etc. in Iwate.

応募方法:

①インスタグラムアプリを、ダウンロード Download the Instagram app

②iwateuniversity_international 公式アカウントをフォロー Follow the Iwate University International Office official account

③日本語:1. #留学生フォトコンテスト 2. #わたしと岩手2018

英 語:1. #InternationalStudentPhotographyContest 2. #MeandIwate2018

上記の二つのハッシュタグ(日本語、英語どちらでも可)をつけて投稿

 Upload a photograph with 2 hashtags in Japanese or English

④お一人、何作品も可能 We accept more than one photograph.

⑤応募者は別紙応募様式を記入後、所属大学等の担当者に送付

Entrants must fill out and submit an entry form to administrative staff at respective institutions.
★★★ 岩手大学の留学生は、応募用紙を国際課のメールに送付してください。(gryugaku@)

応募期間:

2018年12月14日(金)~2019年2月1日(金)

December 14, 2018 - February 1, 2019


選考方法:
コンテストに参加した方には、Instagramの「いいね!」数を考慮のうえ、協議会にて受賞者を決定し、副賞を授与する。The best works are decided by the council in consideration of the number of "Like" on Instagram.

注意事項:チラシ(2)の注意事項を良く読んでから応募お願いします。

staff_1544754028_img1.jpg

【国際交流アソシエイトからの発信✩】ワン・ワールド・フェスタ in いわてについて

2018 ワン・ワールド・フェスタ in いわては誰でも参加できる国際交流イベントで、多くの岩手大学の留学生もボランティアで参加しています。モンゴル人留学生のTogtokhtur Batbold(トート)さんもその一人です。ワン・ワールド・フェスタではどのようなイベントが行われ、留学生達はどのように感じたのでしょうか。ぜひ、トートさんの記事をお読みください。英語とモンゴル語での発信です!

トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラムの第11期(平成31年8月以降留学開始)募集の学内説明会を開催しますので、留学に興味のある方、申請を考えている方はぜひご参加ください。

①日時:2019年1月11日(金)12:10~13:00

  場所:学生センターA棟4階 G44講義室

②場所:2019年1月16日(水)12:10~13:00

  場所:理工学部2号館2階 22講義室

【イベント報告】英語読解学習法講座

グローバル教育センターの會田先生が英語読解学習法講座を行ないました。内容は、読解が苦手な人の原因を細分化し、それぞれの問題点を克服する勉強法を教えました。参加していた学生は、熱心に話に耳を傾け、メモをとっておりました。また、終了後に参加者から「今度、先生のEnglish Timeに行きます」と話しかけてきた学生もいたため、今回のイベントが参加者の英語学習動機につながった部分がありました。

staff_1544772003_img1.jpg

【国際交流PRアソシエイトからの発信

岩手大学では、岩手県内に在学する外国人留学生を対象として、職業意識高揚や日本及び岩手への理解を深めるため、岩手県内にある企業や施設の見学「フィールドスタディ」を実施しています。

今回は、この「フィールドスタディ」に参加したPRアソシエイトの余静心さんに見学の様子を伝えてもらいます!

日本語と中国語での発信です!

岩手大学国際交流Twitter, Facebookと同様に、岩手大学の国際交流に関する情報を発信していきます。

みなさん、ぜひフォローしてください。

https://www.instagram.com/iwateuniversity_international/

グローバル教育センターの會田先生が「日本語学校での教育体験談」のプレゼンテーションを行ないました。日本語教育に関心がある学生や日本語教師になりたい学生等が来ました。プレゼンテーションの内容は、會田先生が日本語教師になった理由をはじめ、勤めていた日本語学校での様子や日本語教師を通して学んだことを話しておりました。説明中は熱心にメモを取り、質問コーナーでは積極的に質問をしている参加者がたくさんいました。

staff_1544434512_img1.jpg

【イベント報告】カンフー体験教室

本学で非常勤講師として中国語の指導をされている佐竹一郎先生にカンフー体験ワークショップを開いていただきました。中国の武術に関する説明だけではなく、先生による型の披露や参加者が実際に体験する時間もありました。参加者は、終始笑顔でカンフー体験を楽しんでおりました。

staff_1544168780_img1.jpg

2017-2018岩手大学海外留学体験報告冊子

2017年から2018年度にかけて実施された
交換留学、短期留学、トビタテ!留学JAPANプログラムに
参加した岩手大学生の体験報告を冊子としてまとめました。
ぜひ、ご覧ください。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by PowerCMS 6.3.8015

このアーカイブについて

このページには、2018年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年11月です。

次のアーカイブは2019年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。