2014年5月アーカイブ

【更新】5月26日、研修のコースが2つから4つへ増えました。情報を追記の上、更新・再掲します。

今年の夏休みにカリフォルニアで開催される短期研修について、参加する学生を募集しています。
この研修は2タイプ・4コースありますが、どれも他大学の日本人学生と一緒に、アメリカの他民族文化と科学技術のメッカ・カリフォルニア(シリコンバレー近郊中心)に滞在する点は同じです。
研修期間や実施内容、訪問先等が異なりますので、下記及び添付のPDFファイルをご覧ください。
また、詳細は国際課までお問い合わせ願います。

あいにく応募締切が迫っています。興味のある方は、お早めに国際課までお問い合わせください。


●タイプA
【特徴:米国ベンチャー企業やトップ大学訪問/アメリカの大学生と協働/日米未来フォーラム参加】
◆応募募締切:5月30日(金)

◆A-1:カリフォルニア・イノベーション研修
日程:平成26年9月13日(土)~9月22日(月) ※約10日間
アメリカの大学や企業訪問・ディスカッションなどを行うほか、咸臨丸の太平洋横断に遡る日米の歴史を学びます。
研修の最後にはサンノゼ州立大学の大学生達と協働で「日米未来フォーラム」での発表を行います。
訪問先:Intel、スタンフォード大学、UCバークレー校など

◆A-2:グローバルプロ養成プログラム
日程:平成26年8月30日(土)~9月29日(月) ※約1ヶ月
ビジネス語学研修を受けた後、シリコンバレー近郊の企業や教育機関で、日本人の指導を受けながら夏季研修を行います。
途中A-1の研修と合流し、ともに日米未来フォーラムで発表します。
最後の1週間は、自分でアポイントを取り企業訪問やインターンを行う時期に充てられています。
研修受入先:スタンフォード大学医学系研究室、IT・ソフトウェア企業、旅行会社、日本語補習校など

●タイプB
【特徴:語学研修(1日)/日本企業の米国支社訪問/奨学金の可能性有り】

◆応募締切:6月2日(月)

◆B-1:大学連携による海外研修基礎コースinカリフォルニア~イノベーションを学ぶ~
日程:平成26年9月13日(土)~9月23日(火)
アメリカの大学や企業、日本企業のアメリカ支社などを訪問し、ディスカッションを行います。起業家による講演会も開催されます。
訪問先:UCサンフランシスコGladstone研究所、Canon USA、Plug and Play など

◆B-2:大学連携による国際プロフェッショナル養成プログラムinカリフォルニア
日程:平成26年8月30日(土)~9月23日(火)
シリコンバレー近郊の企業や教育機関で、日本人の指導を受けながら夏季研修を行います。
最後の1週間は、B-1の研修に合流し、ともに各地を訪問・交流します。
研修受入先:商工会、新聞社、ビジネスコンサルティング 等

カルフォルニア・イノベーション研修(1週間)とグローバルプロ養成プログラム(1ヶ月)の説明会を5/20(火)午前7:30から、学生センターB棟多目的室で行いますので、参加希望者は、5/19(月)12:00までに国際課に申し出ください。
また、体験者との交流昼食会を5/20(火)の昼休みに行います。昼食持参の上、お気軽にご参加ください。

今年の夏休みに、カリフォルニアで開催される2つの短期研修について、参加する学生を募集しています。
この研修では、他大学の日本人学生と一緒に、アメリカの他民族文化と科学技術のメッカ・カリフォルニア(シリコンバレー近郊中心)に滞在します。
研修の最後には、サンノゼ州立大学で開催される「日米未来フォーラム」にも参加します。
2つの研修でそれぞれ期間や目的、研修内容が異なりますので、まずはポスターをご覧ください。

興味のある方は国際課までお問い合わせください。
5月15日(木)の海外留学・派遣オリエンテーションで説明するほか、
http://iuic.iwate-u.ac.jp/cgi-bin/news.cgi?f1=1398387529&f2=staff
5月20日(火)にはこの研修のオリエンテーション、および昨年参加者との座談会を予定しています。

応募締切は5月30日(金)です。

◆カリフォルニア・イノベーション研修
日程:平成26年9月13日(土)~9月22日(月)
アメリカの大学や企業訪問・ディスカッションなどを行う、"基礎的"なプログラムです。

◆グローバルプロ養成プログラム
日程:平成26年8月30日(土)~9月29日(月)
シリコンバレー近郊の企業や教育機関で、日本人の指導を受けながら夏季研修を行います。また、大学やベンチャー企業訪問の機会も設けられています。


2014.5.7 プログラム詳細(PDF)を追加掲載しました。

明知大学校サマーキャンプ(韓国語・韓国文化研修)参加者を募集します。

岩手大学の協定校である明知大学校(ソウル)キャンパスで、併せて2週間半、集中的に韓国語・韓国文化を学びます。

韓国語の授業(32時間)と、韓国文化や韓国の現状を知るためのフィールドトリップ(11回)があります。
研修の最後に試験を行い、この結果を岩手大学の韓国語(初級・中級)のそれぞれ2単位として認定します。
参加者の韓国語能力により、初級/中級を選択します。

【日程】
   8月4日(日)~8月20日(水)
   *8月4日(日)にソウル・仁川空港に出迎えがあります。
【費用】
   ・サマーキャンプ参加費=約17万円(プログラム参加費+宿舎費)
   ・岩手~ソウル間の交通費と週末のツアー費(実費)
【プログラム概要】
  初日にプレースメントテストの結果に応じてクラス分けを行い、その後、授業が行われます。
 午前は語学授業、午後はフィールドトリップやクラブ活動へ参加します。
  土曜日は伝統文化体験などを予定しています。日曜はフリータイムです。
 最後に、グループごとの発表と試験を行います。
【その他】
 岩手大学だけでなく、他の複数の明知大学協定校の大学からも参加します。
 
 その他、詳細については添付ファイルを参照してください。
 毎年、本学学生も参加しています。興味のある方はご相談ください。

【申し込み・相談窓口】
 人文社会科学部:家井美千子先生(人社1号館608号室)
            e-mail: ienoi@iwate-u.ac.jp
 国際課:崔・細田・清水(学生センターB棟1F)
            TEL:019-621-6076/6097/6927
 *相談は何時でも受付していますが、事前に電話かメールでお知ら  せください。

【申込〆切】
  6月6日(金)

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by PowerCMS 6.3.8015

このアーカイブについて

このページには、2014年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年4月です。

次のアーカイブは2014年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。