2019年12月アーカイブ


 2020年度大学推薦による国費外国人留学生(研究留学生)の募集が開始されました。
*この奨学金は、大学院レベルの外国人留学生として、新たに海外から留学する優秀な学生向けの奨学金です。また、申請書類は受入教員から提出されたもののみ受付します。学生個人の申請はできませんので、ご注意ください。
 申請を希望される場合は、「募集要項」・「留意事項」及び各種「申請書様式」で応募資格・条件を確認の上、必要書類を揃えて国際課に申込みください。

【学内〆切】2020210日(月)17時(厳守)

*成績証明書など、本紙の提出が期日まで間に合わない場合は、電子データを送付するとともに、事前に必ず連絡してください。


【推薦人数について】
1.岩手大学からの推薦可能数:2020年度は「2名」
2.推薦にあたっては、「世界の成長を取り込むための外国人留学生の受入戦略」に定められている重点地域(①ASEAN、②ロシア及びCIS諸国、③アフリカ、④中東、⑤南西アジア、⑥東アジア、⑦南米、⑧米国、⑨中東欧)からの受入を重視する。
 *重点地域外の候補者は、推薦不可。

【留学生作成・提出書類】
1. 申請書(別紙様式6)
2. 専攻分野及び研究計画(別紙様式7)
3. 所属大学等の研究科長レベル以上の推薦状(岩手大学長宛)
4. 写真(6ヶ月以内に撮影したもの、電子データ可)
5. 本国の戸籍謄本・市民権・パスポート等の証明書写し(国籍身分のわかる証明書)
6. 最終出身大学(学部又は大学院)の成績証明書(出身大学発行のもの)
7. 最終出身大学(学部又は大学院)の卒業(見込み)証明書または学位記(写し)
8. 最終出身大学において優秀であることを証明する学業成績(GPA,順位がわかるもの)
9. 論文概要等(学位論文要旨)
10.上記の「語学能力」のいずれかの条件を満たす根拠となる書類
(TOEFL、TOEIC、IELTS、日本語能力試験(JLPT)等の成績表)
 *日本語・英語以外の場合は、必ず訳文を添付すること。
【受入教員作成書類】
1.推薦調書(別紙様式1)
2.総合成績評価報告書(別紙様式3)
 *推薦者に可能な限り面接を実施して記載すること。(面接が難しい時は、インターネット等によるインタビューを適切に実施すること。)

【参考】
文部科学省ホームページ(様式をダウンロードできます)
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/06032818.htm
世界の成長を取り込むための外国人留学生受入戦略(報告書)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/1342726.htm
重点地域の国について
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/tantosha/study_j/scholarship/shoureihi/__icsFiles/afieldfile/2019/10/01/jutenkokulist.pdf

 国際教育交換協議会(CIEE)が主催する「国際ボランティア事業」及び「国際エコボランティア事業」並びに本学が認めた海外インターンシップに参加する学生に対し、大学が参加経費の一部を支援します。


・支援対象:学部学生及び大学院生

・支援人数:10名程度

・支援経費:一人あたり4万円

※IHATOVOグローバルコースのゴールドに達した者には、2万円加算する。

・締め切り:2020年1月31日(金)

・提出書類:申請書(様式有)

      成績証明書又は成績画面を印刷したもの

      健康診断書(保健管理センターが発行する健康診断証明書でも可)

      保護者の同意書(日本人学生で未成年者のみ)(様式有)

      口座振込申出書(様式有)

※募集要項配付先&問い合わせ先

 国際課窓口(学生センターB棟1階) 担当:山根

 TEL:019-621-6927

US-JAPAN FORUM主催「グローバルプロ基礎コース」プログラムへの参加者を募集しています。国際社会で活躍できる人材に必要なスキルとその習得方法を、米国シリコンバレーで活躍する多くの日本人プロフェッショナルの講師から直接学ぶことができます。(本プログラムは岩手大学も参画するUS-JAPAN FORUMと国内複数の大学による合同プログラムです。)

参加希望者は、申込書様式をダウンロードのうえ、国際課まで提出してください。提出締切は2020年1月14日(火)です。

詳細は下記の資料及びUS-JAPAN FORUMのホームページ(http://www.usjapanforum.org/index.html)を確認してください。

「岩大生留学ワード」について

留学を経験した岩大生の留学に行った感想、後輩へのメッセージをまとめた「岩大生留学ワード」です。
2017年度から2019年度にかけて留学した岩大生の「留学体験報告」から抜粋しました。ぜひご覧ください。

 本学が認めた海外研修プログラム(2019年10月~2020年3月出発)に参加する学生のうち、他団体からの海外派遣・留学等に関する奨学金の未受給者に対し、参加経費の一部を支援します。


・支援対象:学部生及び大学院生

・支援予定人数:交換留学2名程度、短期海外研修25名程度

・支援経費

  交換留学 留学期間6カ月以上 1人当たり20万円

       留学期間6カ月未満 1人当たり15万円

  短期海外研修         1人当たり 4万円

※IHATOVOグローバルコースのマイレージがゴールドに達した者には2万円加算。

・提出書類:申請書(様式有)

     成績通知書又は成績画面を印刷したもの

     成績評価係数算出計算書(様式有)

      口座振込申出書(様式有)

・締め切り:2020年1月31日(金)

・募集要項配付先&問い合わせ先&提出先

 国際課窓口(学生センターB棟1階) 担当:山根

 TEL:019-621-6927

トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラムの第13期(令和2年8月~令和3年2月に留学開始)募集の学内説明会を開催しますので、留学に興味のある方、申請を考えている方はぜひご参加ください。

①日時:2020年1月16日(木) 17:30~18:30
②場所:学生センターB棟3階 GB31講義室

留学生のみなさんへ/To International Students

岩手大学グローバル教育センター主催で、フィールドスタディー スキー・スノーボード in 八幡平リゾートを開催します。
初心者でもOK! スキー・スノーボードとウエアのレンタル付き!
参加を希望する方は、国際課で申し込んでください。

【日時】2020年1月17日(金)8:00~ ※この日は全学休校日です。
【場所】八幡平リゾート
【募集人数】60名(スキー50名/スノーボード10名)
【参加費】¥1,000(ほかに昼食代が必要です。)
【申込締切】2019年12月17日(火)
【注意】参加希望者が60名を越えた場合は、下記の学生を優先します。
   ・参加する機会が少ない短期の留学生
   ・卒業間近でこれまでの研修旅行等に参加したことがない留学生
   それ以外の参加者については抽選で決定します。

たくさんの参加をお待ちしています!

----------------------------------------------------------------------------☆

Global Education Center is holding "Ski and Snowboard in Hachimantai Resort".
Beginners welcome! Rental ski or snowboard equipment and clothing are included!
If you wish to join, please sign up at the International Office.

【Data&Time】 January 17th (Fri), 2020 8:00- ※No class day
【Place】 Hachimantai Resort
【Participants】 60 students (50 skiers/10 snowboarders)
【Participation Fee】 ¥1,000 (You also need to pay for your own lunch.)
【Deadline】 December 17th (Tue), 2019
【Note】 If applicants exceed the quota, students below are prioritized:
    1. Short term students
    2. Students in final school year who have not participated in any field trips before.
    Other than the above students will be chosen by lot at the International Office.

We are looking forward to having you join us!

2019年12月から2020年3月の国際交流会館入居者を募集します。
入居を希望する方は、申請書に必要事項を記入し、期日までに国際課にご提出ください。

◆募集内容について◆
※詳しくは、募集ポスターと入居案内をご覧ください。
個室タイプ    :30名(男性:15名/女性:15名)
シェアハウスタイプ:3名(女性限定)

◆申請締切り◆
2019年12月入居 ⇒ 12月6日(金)
2020年1月入居 ⇒  12月13日(金)
2020年2月入居 ⇒ 1月10日(金)
2020年3月入居 ⇒ 2月7日(金)

************************************************************
Now International House application for Moving in from Dec 2019 to Mar 2020 is open.
Please refer to the attached outline and the explanatory poster for details, and submit the application form to the International Office.

◆Rooms available◆
Single room: 30(male:15/femal:15)
Share house type: 3(female only)

◆Application Deadline◆
December move-in ⇒ December 6th(Fri)
January move-in ⇒ December 13th(Fri)
February move-in ⇒ January 10th(Fri)
March move-in ⇒ February 7th(Fri)

第7回外国人留学生による【岩手のいいところ】写真展 インスタグラム留学生フォトコンテスト「#わたしと岩手2019」開催のお知らせ 

Call for entries: The 7th "Best of Iwate" International Student Photography Contest and Exhibition  #Me and Iwate 2019

岩手県内の大学などに在学している留学生を対象に、インスタグラムフォトコンテストを開催します。

携帯電話やカメラに保存されているあなたのその写真、留学生フォトコンテストに出してみませんか。今年のテーマは、「岩手でびっくりしたこと!」です。

岩手にきて、これはびっくり!と思ったことを写真で紹介してみませんか。

Why don't you share your photos stored on your mobile phone or camera for the international student photo contest? This year's theme is "Iwate surprised me!"

Would you like to introduce what you were amazed by in Iwate in photos?

【応募資格 Entrant requirements】

岩手県内の大学又は専門学校に在学中の留学生

International students enrolled in higher education institutions

【応募方法 Entry procedure】

① インスタグラムアプリを、ダウンロード

②  iwateuniversity_international 公式アカウントをフォロー

③ 二つのハッシュタグをつけて投稿 

#わたしと岩手2019 #MeandIwate2019

④ キャプション欄に「びっくりした理由」を記入

⑤ お一人、何作品も可能

⑥ 応募者にはインスタグラムメッセージで、お名前など聞きますので、必ず返事してください。

1. Download the Instagram app

2. Follow the Iwate University International Office official account "iwateuniversity_international"

3. Upload a photograph with 2 hashtags in Japanese or English

#わたしと岩手2019 #MeandIwate2019

4. Enter "reason for the surprise" in the caption field 

5. We accept more than one photograph.

6. We will ask the applicants for their names via Instagram DM, so please be sure to reply.

応募期間 Entry period

2019年12月2日(月)~2020年1月15日(水)

December 2, 2019 - January 15, 2020

選考方法 Selection procedure

コンテストに参加した方には、Instagramのいいね数を考慮のうえ、協議会にて受賞者を決定し、賞状と賞品を授与します。

The best works are decided by the judging council. In addition, the number of "Like" on Instagram are considered. Certificates and prizes will be awarded to the winners.

注意事項:ポスター2ページ目の注意事項を良く読んでから応募お願いします。 Please be sure to read through the note on the second page of the poster.

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by PowerCMS 6.3.8015

このアーカイブについて

このページには、2019年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年11月です。

次のアーカイブは2020年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。