2018年4月アーカイブ

2018年度後期(10月開始) 岩手大学交換留学【受入】プログラム(IU-SEP)の募集を開始します。各協定校の担当者は下記の締切までに必要書類を国際課まで提出してください。

申請締切 2018年5月18日(金)

募集に関する詳しい内容や、提出必要書類等については、以下のページを参照にしてください。

http://iuic.iwate-u.ac.jp/01_foreigner/foreigner_01/f_01_04.html

なお、本プログラムには、岩手大学と学生交流協定に基づく覚書を締結している海外大学の学生のみ参加することが可能です。本プログラムは海外協定大学担当者を通じての申請を原則としており、学生個人による申請は認めていません。

本プログラムにご興味のある学生は、所属大学の国際交流担当者に問い合わせてください。

独立行政法人日本学生支援機構より、平成30年度の
文部科学省外国人留学生学習奨励費受給者募集の案内が届きました。
希望する学生は、下記の条件をよく読み、期限までに申請書類を揃えて国際課まで提出してください。

【応募資格 Qualification】
・日本以外の国籍を持ち、在留資格が「留学」の私費外国人留学生
Privately financed international student whose status of visa is "student"
・正規の学部学生および大学院学生、または大学院レベルの研究活動を行う研究生
Undergraduate, graduate and research students
・前年度の成績評価係数が2.30以上であり、受給期間中においてもそれを維持する見込みのある者
Students who have a minimum GPA of 2.30 from the previous year, and maintain the same level of grades

【奨学金の概要 Outline】
・給付期間 Period:2018年4月~2019年3月(1年間)from April 2018 to March 2019
・給付月額Amount:大学院学生および研究生:48,000円  学部学生:48,000円
Graduate and research student: \48,000 per month

Undergraduate: \48,000 per month

【提出書類 Applications】
以下の書類をすべてそろえて国際課に提出してください。
Please submit all documents as follows to International Office by deadline.

締切:2018年4月25日(水)/ Submission deadline: Wednesday, April 25, 2018
1.私費外国人留学生学習奨励費受給者申請書 Application Form
2.成績証明書(正規生:前年度のもの、研究生:母国の大学等) Transcript
Undergraduate and Graduate: which certify the last school year's score
Research student: that of the school you most recently graduated
※学部1年生と修士1年生は提出不要。博士1年生は修士課程のものを提出すること。
* New students of undergraduate and master's course don't need to submit transcript. New students of doctoral course are required to submit that of master's course.
3.パスポート(写し)Photocopy of passport
4.在留カードの両面の写し Double-side photocopy of residence card
5.ゆうちょ銀行の通帳(写し)(1枚開いたページのコピー)
Photocopy of YUCHO bank's bankbook (Only first page is needed)
 ※ゆうちょ銀行以外の銀行は使えません。ゆうちょ銀行の口座を持っていない学生は開設してください。
*This scholarship will be paid only via YUCHO bank. If you don't have an account at YUCHO bank, please open it.
6.成績評価係数の計算方法 How to calculate GPA

岩手大学が事務局を務めている、岩手県留学生交流推進協議会(会長:岩手大学長岩渕明)では、協議会主催のイベント、加盟団体の国際交流活動や協議会加盟校の留学生紹介など、本協議会の活動を広く地域の皆様に理解いただき、地域の国際交流を推進することを目的に、年刊広報誌「留学生いわて」を発行しています。

このたび、最新号となる第30号を発行しましたので、ご覧ください。
なお、本広報誌はオンラインでのみの公開となります。
バックナンバーを含め、こちらのリンクからご覧いただけますと幸いです。
http://iuic.iwate-u.ac.jp/suishinkyo/kikanshi.html

Welcome Party のご案内

グローバルビレッジでウェルカムパーティーを開催します。

新入学の留学生・日本人学生、先輩留学生・日本人学生、国際交流に興味のある方、大歓迎です。

参加は無料です。お菓子と飲み物ご用意してます。お気軽にご参加ください。


Welcome Party at Global Village.

All are welcome

New international and Japanese students,

Continuing international and Japanese students

And people who want to join it!

Admission is free


4/25 12-1pm

Student Center B Global Village 1F

学生センターB棟1階 グローバルビレッジ

国際交流広報アソシエイトの岩手大学工学研究科博士後期課程のエルデネバータル・ツェツェグジャルガルさん(モンゴル)からの発信です。日本で初めて「カーリング」を体験したことを紹介しています。英語での発信です。

以下のpdfファイルをご覧ください♪

"It's curling time!" posted by Erdenebaatar Tsetsegjargal, Iwate University

Join our Ikebana Class! (英語で学ぶ日本の文化)


今学期も英語で学ぶ日本の文化 Japanese Traditional Culture A -Ikebana A- (2単位) のクラスを開講します。

興味がある学生(日本人学生も大歓迎)は、ぜひ初日4月11日16:30にグローバルビレッジにいらしてください。


Japanese Traditional Culture A -Ikebana A- class (2credits) will begin on April 11. If you would like to take the class, please attend the first class. (April 11 4:30pm at Global Village)

2018年度前期海外研修:フィリピン・セブ州 貧困と持続可能な社会の第2回説明会を下記の通り行います。


興味のある学生、参加希望の学生は、説明会にご参加ください。

第1回説明会に参加した学生でも、まだ履修を検討している学生やもっと話を聞きたい学生も、もちろん参加可能です。


詳しくは、添付されているポスターや国際課の掲示板をご覧ください。


●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●


2018年度前期海外研修:フィリピン・セブ州 貧困と持続可能な社会

第2回説明会


日程:2018年4月13日(金)12:10~13:00

場所:学生センターB棟、グローバルビレッジ(1階フリースペース隣)

履修条件:2018年度に2年生以上の学生。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by PowerCMS 6.3.8015

このアーカイブについて

このページには、2018年4月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年3月です。

次のアーカイブは2018年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。