2020年7月アーカイブ

【国際交流PRアソシエイトからの発信★】
留学生はどのような理由で、日本、そして岩手大学に進学することを決めているでしょうか?岩手大学国際交流PRアソシエイトのリュウトウさんの記事をぜひご一読ください。(言語:日本語、中国語)
★★岩手大学国際交流PRアソシエイトとは?★★
岩手大学や岩手の生活の魅力について、留学生の目線から、世界に向けて多言語発信することを目的として活動する国際交流PRアソシエイトが活躍しています。
*****************************************************************************************
来日2年半の留学生リュウトウです。最初は中国から来て、東京の日本語学校に通っていました。その後、自分の研究を進めるために、岩手大学の入学試験を受験して、盛岡に来ました。今は岩手大学の総合科学研究科・総合文化学の学生です。

Q.日本に留学する理由:
一番の理由は、私が東アジアの社会文化に興味を持っていて、この分野は日本の研究者が多いからです。そして、欧米社会に対する日本文化の影響は大きいと思いますが、中国に対してもそうです。私にとっても、マンガやアニメから見る日本より、実際の日本文化を体験したいと思いました。

Q.岩手大学を選択した理由:
東京にいた時、現在の指導教授にメールを送って、教授から研究と生活についてとても親切な返信をもらいました。それから、岩手大学をもっと理解するために、入学前に盛岡に一回来ました。当時は真夏でしたが、盛岡は涼しくて、冷麺も美味しかったです。果物を入れる麺料理は初めてです。

Q.盛岡/岩手大学の生活:盛岡は静かなところで、研究や勉強に集中できる場所だと思います。風景がよくて、桜も雪も色んな景色を見られます。大学が色んな活動を行っているので、研究や勉強などで忙しくても、自分のスケジュールに対応できる活動があります。私自身は冬のスキー活動に参加したことがあります。疲れて大変でしたが、良い思い出を作りました。盛岡に出会った人々も親切で、日本に来る前に思った「実際の日本」を感じられるところだと思います。

我是从中国来的留学生刘彤,来到日本已经两年多了。最开始在东京的日语学校学习日语,之后为了进一步扩展自己的研究,参加了岩手大学的入学考试,来到了盛冈市。现在是岩手大学的综合科学研究科/综合文化学的学生。

Q.选择日本留学的理由:

最主要的理由是,我本身对东亚的社会文化很感兴趣,而在这方面进行研究的日本学者数量很多。此外,日本文化不仅对欧美社会有着极大的影响,对中国也是同样。对于我来说,比起动漫里看到的日本文化,更想了解现实中真正的日本文化。

Q.选择岩手大学的理由:

还在东京的时候,曾给现在的指导教授发过邮件,从对方那里收到了措辞和善的回信,也给予了我一些关于研究和生活上的关心。于是,在正式入学之前,我去了一趟盛冈市。当时正值盛夏,盛冈却十分凉爽,特色的冷面也非常好吃,我本身也是第一次吃到放有水果的冷面。

Q.在盛冈/岩手大学的生活:

盛冈是一个非常安静,适合学习与做研究的地方。而且风景优美,从春日樱花到冬日雪景都能欣赏到。大学时常举办各类活动,即便是在被研究和学习填充的忙碌生活之中,也能找到符合自己时间安排的活动。我自己曾参加过冬季的滑雪活动,虽然当时体力消耗非常大,但依旧是份美好的回忆。在盛冈结识的人们也都很亲切,我可能多少感受到了来日本前就想了解的那个"现实里的日本文化"吧。

【国際交流PRアソシエイトからの発信★】
留学生はどのような理由で、日本、そして岩手大学に進学することを決めているでしょうか?岩手大学国際交流PRアソシエイトの江敏婷さんの記事をぜひご一読ください。(言語:日本語、中国語)

★★岩手大学国際交流PRアソシエイトとは?★★
岩手大学や岩手の生活の魅力について、留学生の目線から、世界に向けて多言語発信することを目的として活動する国際交流PRアソシエイトが活躍しています。**************************************************************************************
私は中国からの留学生コウビンテイです。中国の大学を卒業してから、日本の大学院に進学するためにいろいろな努力をして、岩手大学の大学院に進学できました。今は総合文化学を専攻しています。

日本に留学するきっかけは、大学三年生の時に、一年間日本で交換留学したことです。

その時、日本の授業はディスカッションを重視していると気づきました。教授も学生もそのディスカッションに参加して、意見を交換しながら、授業を進めています。このような授業方式は中国ではまだ少ないです。このような授業方式もあるかと初めてわかりました。これは中国の詰め込み教育と全然違って、授業を受けながら物事を深く考えるようになりました。日本での授業は人間の思考の能力を向上させる力があると思います。こんな思考の能力を伸ばす環境があるので、日本は研究環境がちゃんと整っているとも言えます。

今は岩手大学で研究して、その研究環境の重要さをしみじみ感じています。研究を進めて、自分の視野も広げられています。やはり日本での留学は間違いないと思っています。

岩手大学を選んだのはここの自然環境がよくて、都会のにぎやかさから離れて、ちゃんと研究に専念できるからです。そして、岩手県は観光地も多くて、勉強でストレスがいっぱいたまっても、近くの観光地に行って、すぐ気分転換できると思います。

岩手県は地方ですが、生活の方面は結構便利です。多くのスーパーは夜まで営業しているので、授業が終わってから、買い物することができます。それに、日本は弁当文化があるので、自分で料理できなくても、スーパーやコンビニでおいしい弁当を買って楽しくいただけます。一人暮らしでも安心な生活を過ごせると思います。

日本に留学できて、素晴らしい人生を作る勇気も出ました。


  (おすすめの観光地:宮古市の浄土ヶ浜です)

自我介绍

我是来自中国的留学生江敏婷。大学毕业之后就开始为考日本的大学院做准备,最后来到了岩手大学。现在的专业是综合文化学。

大三的时候在日本做交换留学生之后,那时我就决定了继续留学日本。日本的课堂以讨论为主,教授和学生也经常相互交换意见,而在中国这样的方式还是很少见的。日本的这种上课方式和中国的填鸭式教育大不相同,日本的课堂会引导学生想得更深更仔细,同时也锻炼了学生们的思考能力,日本的研究氛围也因此营造了出来。

在日本做研究,让我愈发感受到了研究氛围的重要性,而且自己的视野也变得更加开阔,这让我觉得来日本留学是个正确的选择。

另外,之所以选择岩手大学,是因为这里自然环境很好,远离都市的喧嚣,可以定下心来好好做研究。而且,岩手县的景点也很多,学习压力大的时候,可以到周边的观光地走一走,整个人都会平静下来。

岩手县虽然不是大都市,但是在这里生活也很方便。很多超市都能营业到夜晚,傍晚下课之后也可以随时买东西。而且因为日本有便当文化,就算自己不懂做饭,也可以到超市或者便利店买到好吃的便当。所以,独居生活也可以过得很安心。

日本留学让我开启了新生活的篇章。

公益財団法人佐藤陽国際奨学財団より給与奨学金の募集が届きました。
申請希望の方は、期日までに書類を揃え国際課に提出してください。

1 応募資格 Qualifications(詳細は「募集要項」を確認してください。)
(1)バングラデシュ、ブータン、ブルネイ、カンボジア、インド、インドネシア、ラオス、マレーシア、
   モルディブ、ミャンマー、ネパール、パキスタン、フィリピン、シンガポール、スリランカ、タイ、
   東ティモール、ベトナムから来日した学生。
(2)2020年10月現在岩手大学の学部または大学院に正規生として在籍している、
   もしくは2020年10月か2021年4月に入学することが決まっている私費留学生。
(3)この奨学金の受給が始まる時点で、他の団体等から給与奨学金又は学習奨励金等を受けていない者。
(4)在留資格「留学:Student」を有すること。
(5)国際理解と親善に関心を持ち、財団の交流活動に必ず参加できること(交流会は年6回開催)。
(6)日本で就業している親がいないこと。
(7)「博士」の学位を取得していないこと。
(8)現在在籍している課程の在籍期間が支給開始時期から1年以上あること。
(9)勉学・研究に支障のない日本語能力を有すること。 
   Students who have command of Japanese for study or research

2 奨学金の概要
 期  間 :最長2年間
 月  額 :学部学生: \150,000/月 大学院生: \180,000/月
 採用人数 :全国で約15人

3 提出書類
 ・履歴書-1(様式1)       ・研究実績  大学院生のみ
 ・履歴書-2(様式2)       ・研究計画書 大学院生のみ
 ・エッセイ(様式3)       ・在学証明書または合格証明書
 ・推薦状(様式4)        ・パスポートのコピー
 ・評価書(様式5)博士課程のみ  ・在留カードのコピー
 ・成績証明書

4 提出期限  (国際課メールアドレス:gryugaku@iwate-u.ac.jp)

○在学生
・管理番号の取得(国際課にメール):2020年7月29日(水)17時まで
・HPフォーム入力送信(自分で送信):2020年7月31日(金)
・書類(PDF)提出(国際課にメール):2020年8月 3日(月)17時まで

○2020年10月および2021年4月の新入生
・管理番号の取得(国際課にメール):2020年8月27日(木)17時
・HPフォーム入力送信(自分で送信):2020年8月31日(月)
・書類(PDF)提出(国際課にメール):2020年9月1日(火)17時
 ※合格通知のみ9月8日17時

応募書類は、財団HPからダウンロードしてください。
公益財団法人佐藤陽国際奨学財団 2020年私費留学生秋募集について



岩手大学に対して、7月13日(月)に爆破するとの予告がありました。
警察の協力のもと、大学施設内の不審物の確認、不審者への警戒、施設周辺の巡回を行いましたが、予告時刻における爆破等の被害はありませんでした。

本学では、学生・教職員、関係者及び地域の皆様の安全を最優先と考え、7月12日(日)18時から13日(月)17時まで、岩手大学構内及び附属学校内の入構を禁止しておりましたが、7月14日(火)から通常業務や授業を再開します。

引き続き、警戒を継続するとともに、今回の事件については所轄警察と連携し、必要な措置を講じてまいります。

なお、学内で不審物や不審者を発見した場合は、速やかに下記の担当までご連絡ください。

●不審物・不審者の通報、その他お問い合わせ先
  岩手大学法人運営部総務広報課 TEL019-621-6006

Iwate University has received a bomb threat on July 13th (Monday).
In cooperation with the police, we checked for suspicious objects in the university's facilities, were on alert for suspicious persons, and patrolled the area around the facilities. There was no damage up to the time of the warning.

In order to prioritize the safety of our students and pupils, faculty and staff, and the public, Iwate University imposed the campus entry restrictions from 18:00 Sunday, July 12th to 17:00 Monday, July 13th. On July 14th, we will resume our business and classes.

We will continue to maintain high alert and will take necessary measures in cooperation with the police in charge of this case.

If you find a suspicious object or person on campus, please contact the following office immediately.

Report of suspicious items/persons, other inquiries
General Administration and Public Relations Division
Corporate Administration Department
Iwate University
Phone: 019-621-6006

解除《禁止临时出入校园措施》

岩手大学收到7月13日(周一)爆炸预告后,在警方的协助下,确认校园内有无可疑物品及可疑人物,加强校园设备设施的巡回检查。结果,到预告时刻,没有发生爆炸事件。

大学为了保护学生、教职工、及校外相关人员的安全,7月12日(周日)下午六点至7月13日(周一)下午五点,采取禁止出入大学校园(包括附属学校)措施。在此,解除本措施的同时,7月14日(周二)开始进行正常业务及授课。

今后,岩手大学继续强化校园警备,并针对本事件,跟当地警方合作,采取相应措施。

如果在校园内发现可疑物品及人物,请协助联系以下部门。
●发现可疑物品等通报联系方式
岩手大学总务宣传课 019-621-6006

《임시 출입 금지 조치》의 해제에 대하여
이와테 대학의 건물을 7월13일(월)에 폭파한다는 예고가 있었습니다. 경찰과 협력하여, 대학 시설 내의 의심물 확인, 의심자에 대한 경계, 시설 주변의 순회를 실시했지만 예고시각에 폭파 등의 피해는 없었습니다.

7월12일(일) 오후 6시부터 7월13일(월) 오후 5시까지, 학생과 교직원, 대학 관계자 및 지역 여러분의 안전을 최우선으로, 부속 학교를 포함한 이와테 대학 캠퍼스내의 촐입을 금지하고 있었습니다만, 7월 14일(화)부터 업무와 수업을 일상으로 복귀합니다.

계속하여 캠퍼스의 경계를 강화하고, 이번 사건에 대해 경찰과 협력하여 필요한 조치를 취하겠습니다.

또한, 캠퍼스내에서 의심물이나 의심스러운 사람을 발견했을 경우, 신속하게 아래 연락처에 연락해 주십시오.

●의심물 등 신고 및 문의처:
이와테대학 총무홍보과 019-621-6006

岩手大学に対する犯行予告がありました。不審物の確認と構内の建物の点検のため、現在、警察の協力のもと、附属学校を含め学内における警備の強化を行っておりますが、学生・生徒・教職員及び本学関係者の安全を最優先に考え、下記の期間、大学構内及び附属学校内への一切の入構を禁止とします。

7月12日(日)18時から 13日(月)17時まで

We have received a crime notice. With the cooperation of the police, we are currently strengthening security measures on campus and affiliated schools, to check for suspicious objects and inspect the buildings.
In order to prioritize the safety of our students and pupils, faculty and staff, and the public, Iwate University will impose the following campus entry restrictions written below.

From 18:00 on Sunday, July 12th to 17:00 on Monday, July 13th.

岩手大学接到犯罪警告,在警方的协助下,调查校内有无可疑物品,并加强校园(包括附属学校)警备。
岩手大学为了保护学生、教职工及岩手大学相关人员的安全第一,以下期间禁止进入大学及附属学校校园,敬请协助!

7月12日(周日)18:00 713日(周一)1700

이와테 대학에 대한 범행 예고가 있었습니다. 의심 물질의 확인과 캠퍼스내의 건물 점검을 위해, 현재 경찰과 협력하여, 부속 학교를 포함한 학내 내의 경비를 강화하고 있습니다. 학생, 교직원 및 이와테 대학 관계자의 안전을 최우선으로 생각하여, 아래 기간중의 이와테 대학 및 부속 학교 내의 출입을 금지합니다.

7 12() 오후 6시부터 713() 오후 5시까지





2020年度後期のSuper English/Step-Up Englishの参加者募集を開始しました。

※Super English/Step-Up Englishとは?
近い将来、交換留学や海外研修を考えている在学生向けの英語強化コース(課外授業)です。オンライン教材とのコラボを強化し、英語力アップを目指します。Step-up Englishでは、TOEFLiBT受験に必要な英語の基礎力強化をメインに、Super Englishでは、実際にTOEFLiBTの受験を想定したスピーキング(英会話ではありません)やライティングの強化を行います。

参加を希望する学生は、ポスターに記載されている参加条件をよく読んで申し込みをしてください。
申込は国際課まで!

締め切り:8月31日 (先着順)

この度、岩手大学留学案内Outline of IWATE UNIVERSITY for International Students(多言語版)の最新版が完成し、岩手大学国際交流の以下ページに掲載しましたのでお知らせします。なお、岩手大学留学案内は日本語、英語、中国語、韓国語、タイ語版があります。

Outline of IWATE UNIVERSITY for International Students has been updated in five languages (Japanese, English, Chinese, Korean, and Thai).

岩手大学留学案内は主に、これから岩手大学に留学を希望する方のために、岩手大学の学部・大学院、各種施設、留学生の声等を掲載しています。今回は、岩手大学を卒業して岩手県内に就職した卒業留学生の声や、2019年に新築・増築した国際交流会館のページ等を更新しています。
The booklet mainly contains information about the faculties and graduate
schools of Iwate University, various facilities, and the voices of
international students for those who wish to study at Iwate University.
This time, we have updated the voices of graduated international
students who got their jobs in Iwate Prefecture, as well as the
information of the newly built and expanded International House.

翻訳や校正には、岩手大学の留学生が協力してくれました。皆さん、ありがとうございました。  この岩手大学留学案内を読んでくれた方が、岩手大学への留学を希望してくれることを期待しています!ぜひご一読ください。International students helped with translation and proofreading. Thank you everyone! We hope this outline will be helpful for those who wish to study at Iwate University, Japan!

【岩手大学留学案内 岩手大学国際交流日本語版サイト内】 
留学案内(日本語)Outline of IWATE UNIVERSITY for International Students (Japanese)

https://www.iwate-u.ac.jp/iuic/5f076919aeec59e25976bf94b5108e07.pdf

留学案内(英語)Outline of IWATE UNIVERSITY for International Students (English)

https://www.iwate-u.ac.jp/iuic/f3e3408e832b0bb21e9a8164e33d084b.pdf

留学案内(中国語)Outline of IWATE UNIVERSITY for International Students (Chinese)

https://www.iwate-u.ac.jp/iuic/0b40a3da3a24a61bf864e7eeb940feb8.pdf

留学案内(韓国語)Outline of IWATE UNIVERSITY for International Students (Korean)

https://www.iwate-u.ac.jp/iuic/8cc76eea8e039663eab169f27ba927d1.pdf

留学案内(タイ語)Outline of IWATE UNIVERSITY for International Students (Thai)

https://www.iwate-u.ac.jp/iuic/c934f9a5ae59781e9f576ce11f86b6a3.pdf

以下多言語版ホームページにも掲載しています。

★岩手大学国際交流 英語サイト

https://www.iwate-u.ac.jp/iuic/english/download.html

★岩手大学国際交流 中国語サイト

https://www.iwate-u.ac.jp/iuic/chinese/download.html

★岩手大学国際交流 韓国語サイト

https://www.iwate-u.ac.jp/iuic/korean/download.html

 6月29日、IHATOVOグローバルコースのゴールド認定証授与式を行いました。
 岩手大学は、岩手に顕在化するグローバルな課題を理解し、解決に貢献し、発信する力の養成を目指し、IHATOVOグローバルコースを運営しています。このコースの参加によって「知識・探求力」、「コミュニケーション力」、「人間力」を向上させ、地域社会、国際社会で活躍する人材を育成します。
コースは、A.外国語、B.コミュニケーション、C.国際教養、D.実践の4つのカテゴリーに分類された授業および課外活動で構成されており、各授業、活動に参加した学生には、グローバルマイレージが付与されます。マイレージ数に応じて、ブロンズ、シルバー、ゴールドの認定がされます。最上位のゴールドに認定された学生には、学長からの認定書授与と海外研修参加費や外国語検定試験に係る検定料等の補助として岩手大学イーハトーヴ基金から3万円が支給されます。
 今回は、9名の学生がゴールド認定証を授与されました。小川学長から、「語学、専門だけでなくプラス1(日本のこと、芸術のこと、クラブのこと等得意な分野)を身につけて欲しい、そして、将来みなさんと海外で再会したい」と激励がありました。

 IHATOVOグローバルコースの概要、グローバルマイレージについては以下のURLから確認することができます。岩手大学の学生は、自分のグローバルマイレージをぜひ確認してみてください。

https://www.iwate-u.ac.jp/iuic/japanese-student/ihatovo/ihatovo-global-course.html

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by PowerCMS 6.3.8015

このアーカイブについて

このページには、2020年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年6月です。

次のアーカイブは2020年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。