2021年4月アーカイブ

【国際交流PRアソシエイトからの発信★】

今年は岩手も早い時期に桜が開花しました。岩手県内にも桜の名所が沢山あります。留学生の李春潤さんは北上の展勝地を訪れたようです。岩手大学国際交流PRアソシエイトの李春潤さんの記事をぜひご一読ください。(言語:日本語、中国語)

★★岩手大学国際交流PRアソシエイトとは?★★

岩手大学や岩手の生活の魅力について、留学生の目線から、世界に向けて多言語発信することを目的として活動する国際交流PRアソシエイトが活躍しています。

北上展勝地の桜

 こんにちは。岩手大学総合科学研究科2年の李春潤です。4月中旬、北上展勝地に桜を見に行きました。展勝地は、岩手県北上市にあり、東北有数の桜の名所として知られ、「さくらの名所100選」「みちのく三大桜名所」に数えられています。

 花見は日本古来の風習です。以前東京に住んでいた時、私はいつも上野公園に桜を見に行きました。魯迅は「藤野先生」の中で、「上野の櫻が満開のころは、眺めはいかにも紅(くれない)の薄雲のようではあったが、花の下にはきまって、隊を組んだ『清国留学生』の速成組がいた」と書いています。花の下にはもう「清国留学生」がいません。宴会や写真を撮っている人たちだけです。コロナ禍で、去年から日本中の桜の名所で宴会が禁止されています。上野も昔の盛況はなくなったようです。

 北上展勝地には約1万本の桜並木があり、遠くからも「紅の薄雲」のように見えます。ただ曇りの日で写真写りがよくなかったです。今年は北上展景勝地開園100周年ですが、さくらまつりの多くのイベントは中止されました。観光客も多くなかったです。犬の散歩をする人と猫の散歩をする人がいました。北上川は淡黄色の珊瑚橋の下で静かに流れ、大きな鯉のぼりが風になびいていました。倉敷から来たストリートアーティストがギターを弾きながら「安全地帯」の曲を歌っていました。とにかく和やかな風景でした。

 村上春樹は『ノルウェーの森』の中で、「春の闇の中の桜の花は、まるで皮膚を裂いてはじけ出てきた爛れた肉のように僕には見えた」と書いています。私は初めてこの文を読んだ時、戸惑ってしまいました。その時、私はまだ地元の高校に通って、本以外の世界については何も分かりませんでした。桜の花と桃の花の違いも分かりませんでした。その後、何度も桜を見ましたが、幸いにもそれらの桜は村上春樹の書いたものと違っています。時局がそうであっても、花見は人々の生活の中の小さな幸せになります。

北上展胜地的樱花

大家好。我是岩手大学综合科学研究科二年级的李春润。4月中旬,我去了北上展胜地看樱花。展胜地位于岩手县北上市,是东北屈指可数的樱花胜地,被列为"樱花名胜100选""陆奥三大樱花名胜"。

花见是日本自古以来的习俗。以前住在东京时,我总是去上野公园看樱花。鲁迅在《藤野先生》中写道"上野的樱花烂熳的时节,望去确也像绯红的轻云,但花下也缺不了成群结队的'清国留学生'的速成班"。现在花下早已没有了"清国留学生",只有正在聚会或是拍照的人群。不过由于病毒肆虐,从去年起,全日本的樱花名胜都禁止赏花时聚会,上野大概也没了往日的盛况。

北上展胜地大约有1万棵樱花树,远远望去也像"绯红的轻云"。只是那天阴天,拍照的效果并不好。今年是北上展胜地开园100周年,不过樱花祭的很多项目中止了。游人也并不多,三两一群,有遛狗的,还有溜猫的。北上川在淡黄色的珊瑚桥下静静流淌,巨大的鲤鱼旗随风飘扬。从仓敷来的流浪歌手一边弹着吉他一边唱着"安全地带"的歌。总之一派祥和的景象。

村上春树在《挪威的森林》中写道"春夜里的樱花,宛如从开裂的皮肤中鼓胀出来的烂肉"。我第一次读到这句话时疑惑不解。那时我还在老家读高中,对书本以外的世界一无所知,也不清楚樱花和桃花的区别。后来我看过很多次樱花,所幸那些樱花与村上春树笔下的不同。即使时局如此,赏樱还是能成为人们生活中的小小的幸福。

1_DSC02763.jpg鯉のぼり

2_DSC02761.jpg

3_DSC02752.jpg

4_DSC02734.jpg蒸気機関車

6_DSC02685.jpg珊瑚橋

5_DSC02730.jpg広場

学内カンパニーの銀河めっき工業が、中国教育部・中国科学院・中国工程学院など12機関が主催したThe 6th China International College Students'"Internet+" Innovation and Entrepreneurship Competitionの決勝に進み、金賞を受賞しました。
本コンペには、本学理工学部と学術交流・学生交流協定を締結している中国華南理工大学からの招待をきっかけに参加しました。コンペは昨年10月から11月まで2か月間にわたって行われ、賞状がこの3月に届きました。4月13日(火)、参加学生と理工学部平原英俊教授と桑静准教授が小川学長へ受賞報告と、コンペに参加した感想、銀河めっき工業の技術などについて紹介しました。小川学長からは参加学生に「国際コンペに参加して金賞を取ったことは大変すばらしい、そして参加資料やプレゼンテーション、質疑応答などすべて英語で行われたことも評価できる」と、励ましの言葉が贈られました。

※コンペ概要
本コンペは、大学生対象の世界最大規模のイノベーションコンペとして、中国国内と国外からの参加者に分けて審査が行われました。中国国外の113カ国1176大学から3287件の登録があり、本学学生グループはファーストステージ(400件が進出)とセカンドステージ(100件が進出)を突破して、決勝戦に挑みました。セカンドステージを突破した100件のうち、40件が金賞を、60件が銀賞を獲得しました。

受賞者
岩手大学総合科学研究科理工学専攻修士2年
小林 篤志(代表)、岩見 丞、高橋 清哉、井田 穂花、藤井 奈央子

テーマ:Galaxy Plating

佐藤定雄国際奨学財団より、2021年度の募集案内が届きました。
申請を希望する人は、下記の条件および募集要項をよく読み、期限までに国際課へ申請書を提出してください。

1 応募資格(詳細は「募集要項」を確認してください。)
  Qualifications(more details on "Application guidelines")
(1)理工系の学生 Undergraduate students in science and engineering majors
  ① 理工系の学部に通っていることAn undergraduate majoring a field related to science and engineering
  ② 品行方正、志操堅固、健康で、学業成績が優秀であること
   An undergraduate who demonstrates personal integrity, holds to his/her principles, enjoys good health
and possesses outstanding academic records, or an undergraduate;
  ③ 学資が豊かでないことAn individual who needs a financial aid;
  ④ 日本の大学に通う者であることAn undergraduate enrolled in a university in Japan;
  ⑤ 次の学年に在籍する者 学部:2 年生又は3 年生 2 or 3year undergraduate students
(2)スポーツに励む学生 Undergraduates who are dedicated to a sporting activity
  ① スポーツに励んでいることAn undergraduate who is dedicated to a sporting activity;
  ② 品行方正、志操堅固、健康であること
   An undergraduate who demonstrates personal integrity, holds to his/her principles, enjoys good health;
  ③ 学資が豊かでないことAn individual who needs a financial aid;
  ④ 日本の大学に通う者であることAn undergraduate enrolled in a university in Japan;
  ⑤ 出願する年の4 月現在において、次の学年に在籍する者
    大学生・・・2 年生又は3 年生 2nd or 3rd year undergraduate students as of April 2021.

2 奨学金の概要 Outline of the scholarship
   期  間:2021年4月から2023年3月までの2年間  Period: From April 2021 to March 2023 (2 years)
   給付月額:30,000円 30,000yen / per month    

3 提出書類 Application materials
  ① 学業成績証明書 Academic transcripts
  ② 写真(最近撮影の半身脱帽のもの)A photograph of without a hat
  ③ 作文課題: (アかイを選択。日本語1,000 文字程度 パソコンによる作成必須)
   An essay on one of the following tow topics: It must be a 1,000 character essay in Japanese
    or 350-400 words in English and typed using a computer.
   ア.将来世の中に貢献したいこと<A> "The thing that I would like to contribute to the world in the future"
   イ.科学立国としての日本を考える<B> "Think about Japan as a science-oriented country"
   (「ア.」「イ.」のうち、どちらか一方を選択してください。

4 提出期限 Submission Deadline 
  2021年5月14日(金)17:00 / 5pm, May 14, 2021











公益財団法人岩手県国際交流協会より、令和3年度いわて留学生友好交流奨学金の募集案内が届きました。
申請を希望する人は、下記の条件および募集要項をよく読み、期限までに国際課へ申請書を提出してください。

【選考の基準 Selection criteria】
◆岩手県内の国際交流活動に積極的に参加できる留学生
 Students who can participate in international exchange activities actively in Iwate Prefecture.
◆協会が指定する外国人留学生を対象とした県内就職支援の取組みへの参加が見込まれる留学生
  Students who can participate in campaigns of career support for international students in Iwate Pref.
 which the association assigns.
◆国際交流活動に必要な日本語能力を持っていること(自分の国の文化を紹介できる、日常会話 
 を支障なくできる)
 Students who have sufficient Japanese ability to participate in international exchange activities or
 have daily conversation.
 ※岩手大学からは13名を推薦します(更新者を含む)
  13 students will be recommended (including the recipients who wish to extend).

1 応募資格 Qualifications
 (1)2021年度に学部学生または大学院学生として在学する、もしくはその見込みのある者。
    Graduate or Undergraduate students in Iwate University as of April 2021.
 (2)他の奨学金の受給額が4万8千円を超えないこと。
   If the applicants receive any other grants, the total should be less than \48,000.
2 奨学金の概要 Outline of the scholarship
  支給者数:10名(岩手県内で) 10 students will win this scholarship in Iwate Pref.
  期  間:2021年4月から2022年3月までの1年間 From April 2021 to March 2022 (1 year)
  給付月額:2万円 \20,000 per month 
3 選考方法Screening 
  書類審査と面接(調整中)Screening of application materials and interview (To be scheduled)
4 提出期限 Submission Deadline
  2021年5月6日(木)17:00 / 5pm, May 6, 2021
  国際課へ提出 Submit to the International Office



朝鮮奨学会2021年度奨学生募集

公益財団法人朝鮮奨学会より、2021年度の募集案内が届きました。
申請を希望する人は、下記の条件および募集要項をよく読み、期限までに国際課へ申請書を提出してください。

※特別永住者(永住者、定住者、家族滞在などを含む。)および継続応募者は
募集要項・申請書を朝鮮奨学会のホームページからダウンロードの上、
個人で直接応募してください。
【朝鮮奨学会HP http://www.korean-s-f.or.jp/】

1 応募資格
・日本の大学の学部および大学院の正規課程に在籍している韓国人・朝鮮人学生
・他の奨学金を受けていない者
・2021年4月1日現在で、学部学生は満30歳未満であること
 大学院学生は満40歳未満であること。※留年者は応募できない。
・学部生の場合、修得総科目の成績評価値(秀・優=5、良=3、可=1の場合)が
 2.7以上であること。

2 奨学金の概要
 期  間: 2021年4月から2022年3月までの1年間
 給付月額: 学部 \25,000、修士課程 \40,000、博士課程 \70,000
 推薦者数: 学部生1名、大学院生1名  

提出締切: 2021年4月19日(月)17:00
国際課へ提出


独立行政法人日本学生支援機構より、文部科学省外国人留学生学習奨励費受給者募集の 案内が届きました。希望する学生は下記の条件をよく読み、期限までに申請書類を揃えて国際課まで提出してください。


1 応募資格(詳細は「募集要項」を確認してください。)
  Qualifications(more details on "募集要項")
  (1)日本以外の国籍を有する者で、在留資格「留学」を有する私費留学生 
     Privately financed international students who have "student visa"
  (2)学部:3年生、4年生  修士:1年生、2年生  博士:2年生、3年生
     Undergraduate: 3rd and 4th year students
     Master's course: 1st and 2nd year students Doctoral course: 2nd and 3rd year students
  (3)前年度の成績評価係数が2.30以上であり受給期間中においても
     それを維持する見込みのある者
  Students who have a minimum GPA of 2.30 from the previous year,
     and maintain the same level of grades this year
  (4)JASSOが定める語学要件を満たしている者(JLPT: N2以上またはCEFR: B2以上など)
     Students whose Japanese or English proficiency level meets the requirements of JASSO
      (JLPT: higher than N2 or CEFR: higher than B2, etc.)
  (5)岩手大学を卒業・修了後、日本での就職を希望している者
     Students who wish to work in Japan after graduation from Iwate University.

2 奨学金の概要 Outline of the scholarship
   期  間:2021年4月から2022年3月までの1年間  Period: From April 2021 to March 2022
   給付月額:大学院 ・学部 48,000円/月 Graduates / Under graduates 48,000yen per month

3 提出期限 Submission Deadline
2021年4月20日(火)17:00  5pm, April 20, 2021
国際課へ提出 Submit to the International Office


月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by PowerCMS 6.3.8015

このアーカイブについて

このページには、2021年4月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年3月です。

次のアーカイブは2021年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。