2022年7月アーカイブ

Iwate University will participate in Study in Japan Virtual Fair 2022 organized by Jasso.

https://jassofair.studyinjapan.go.jp/en/index.html

Iwate University Live Sessions Schedule: July 30 (Sat.) 12:00-13:00

We look forward to seeing you at the fair!

hp1.jpghp2.jpg

公益財団法人佐藤陽国際奨学財団より私費留学奨学生の募集が届きました。
申請希望の方は、期日までに書類をそろえ国際課に提出をしてください。

〇提出期限
(在学生)
2022年7月25日(月)17:00までに申請を希望する人は、国際課にメールで連絡をし、管理番号をもらう。
2022年7月26日(火)17:00までに国際課に申請書を提出する。

(2022年10月または2023年4月に入学・編入の学生)
2022年8月5日(水)17:00までに申請を希望する人は、国際課にメールで連絡をし、管理番号をもらう。
2022年9月6日(火)17:00までに国際課に申請書を提出する。(合格通知書以外)

〇応募資格
(1)バングラデシュ、ブータン、ブルネイ、カンボジア、インド、インドネシア、ラオス、マレーシア、モルディブ、ミャンマー、ネパール、パキスタン、フィリピン、シンガポール、スリランカ、タイ、東ティモール、ベトナムから来日した学生。
(2)2022年10月現在岩手大学の学部または大学院に正規生として在籍している、もしくは2022年10月か2023年4月に入学することが決まっている私費留学生。
(3)この奨学金の受給が始まる時点で、他の団体等から給与奨学金又は学習奨励金等を受けていない者。
(4)在留資格「留学:Student」を有すること。
(5)国際理解と親善に関心を持ち、財団の交流活動に必ず参加できること(交流会は年6回開催)。
(6)日本で就業している親がいないこと。
(7)「博士」の学位を取得していないこと。
(8)現在在籍している課程の在籍期間が支給開始時期から1年以上あること。
(9)勉学・研究に支障のない日本語能力を有すること。
   Students who have command of Japanese for study or research.

〇奨学金の概要
期  間 :最長2年間
月  額 :学部学生: \150,000/月 大学院生: \180,000/月
採用人数 :全国で約15人

〇必要書類
・履歴書-1(様式1)       ・研究実績 (大学院生のみ)
・履歴書-2(様式2)       ・研究計画書(大学院生のみ)
・エッセイ(様式3)       ・在学証明書または合格証明書
・推薦状(様式4)        ・パスポートのコピー
・評価書(様式5)博士課程のみ  ・在留カードのコピー

岩手大学国際交流PRアソシエイトレポート集「留学生から見た岩手・日本の魅力」のご紹介

2018年からこれまでの、国際交流PRアソシエイトの留学生が作成した記事を一冊のレポート集にまとめました。留学生が見て、触れて、感じた岩手や日本の風景や魅力が詰まっています。ぜひお読みください。

https://www.iwate-u.ac.jp/iuic/foreigner/associate/associate.html

Articles created by international exchange PR associates from 2018 to date have been compiled into a single volume of reports. It is filled with the scenery and charm of Iwate and Japan that international students have seen, touched, and felt. We hope you will enjoy reading it.

https://www.iwate-u.ac.jp/iuic/english/international-students/campus-life/associate.html

(English below)

オンラインで開催する岩手大学イーハトーブサマープログラム(IUIS)【試行】への参加者を募集します。

岩手大学イーハトーブサマープログラム(IUIS)は、今年度から新たに始まる、日本語と日本文化を学ぶ夏季プログラムです。海外協定校に在籍する学生が対象で、オンライン開催の日本語中上級コース(話す日本語/N2以上)で参加者を募集します。参加者は、日本語授業のほか、文化紹介などのスペシャルプログラムを通じて、日本や岩手について理解を深めることができます。

◆プログラム実施期間
2022年8月22日(月)~8月30日(木)(土日を除く7日間)

◆主催
岩手大学国際教育センター

◆プログラム実施方法
オンライン(リアルタイム)
※Zoomを使用します(アプリのダウンロードが必要ですが、アカウントの登録は不要です。)

◆プログラム内容
(午前)日本語授業
(午後)スペシャルプログラム(文化紹介など)

◆プログラム参加費
1人10,000円

◆参加対象者
海外協定校に在籍する学生
日本語レベルが中上級(N2以上または日本語学習時間が400時間以上)の学生が対象です。

◆プログラム実施人数
最小4名
・ Bコース(中上級話す日本語/N2以上):最大8~10名
※1大学5名まで参加可能です。(5名以上参加希望の場合はご相談ください。)

◆単位について
単位は付与しません。参加者には修了証書を発行します。

◆参加申込み方法
【大学担当者】 参加希望学生のリスト(派遣学生リスト) を岩手大学国際課へメールしてください。
【学   生】 参加希望学生は、下記の通り手続きをしてください。
        ① 所属大学の国際交流担当者に申し出る。
        ② 下記URLまたはQRコードにアクセスし、参加申し込みフォームに必要事項を入力する。
            https://forms.office.com/r/pXwHYvQ97D (オンライン開催)アプリケーション QR コード - 10%.png
            ※申し込みフォームは、日本語、中国語、英語、韓国語で見られます。
        ③ 在学証明書(PDF)を岩手大学国際課へメールで提出する。

◆参加申込締切日:2022年7月18日(月)(日本時間)

◆問い合せ先/書類提出先
岩手大学 学務部 国際課
Eメール:iuic@iwate-u.ac.jp

*********************************

We are now taking applications for an online course of the Iwate University IHATOV Summer Program (IUIS) 2022.

The Iwate University IHATOV Summer Program (IUIS), a new program this academic year, is a program where students can learn Japanese language and culture. This program is open to students who are enrolled in our partner universities, and offers an online intermediate/advanced speaking Japanese course (N2 or above). Participants will be able to deepen their understanding of Japan and Iwate through not only Japanese classes but also some special programs including cultural introduction.

◆Program Period
From Monday, August 22, 2022 to Tuesday, August 30, 2022 (for 7 days except Saturday and Sunday)

◆Organized by
Iwate University International Education Center

◆Venue
Online (Real-time)
*You need to install Zoom free app but no need to register for an account.

◆Program Type
Japanese classes in the morning, and special programs (cultural introduction, etc.) in the afternoon

◆Participation Fee
10,000 JYN per person

◆Target Participants
Students enrolled in overseas partner universities
*Japanese level: Intermediate and advanced (N2 or higher, or more than 400 hours of Japanese study experience)

◆Number of Participants
Minimum 4 students
- Course B (Intermediate & advanced speaking Japanese / N2 or above): Max. 8 to 10
*Up to 5 students per university may participate in this program. (Please contact us if more than 5 students wish to join it.)

◆Credits
No credits will be granted. Certificate of completion will be issued to the participants.

◆Application procedure
[University staff] Please email a "list of students to be dispatched" to Iwate University International Office.
[Students] Please complete the following procedures.
      ① Tell your wish to participate in this program to your university staff in charge of
        international exchange.
      ② Fill out the online application form at the following URL or QR code.
          https://forms.office.com/r/pXwHYvQ97D (オンライン開催)アプリケーション QR コード - 10%.png
          *The form is available in Japanese, Chinese, English, and Korean.
      ③ Email us the certificate of enrollment at your home university (PDF).

◆APPLICATION DEADLINE: Monday, July 18, 2022 (Japan Time)

◆Inquiries / Send documents to:
Iwate University International Office
Email: iuic@iwate-u.ac.jp

2022年10月からの国際交流会館と学生寮入居者を募集します。入居を希望する方は、申請書に必要事項を記入し、国際課にご提出ください。

対象:岩手大学に在学中の外国人留学生(在留資格が「留学」の方)
申請締切: 2022年8月4日(木) 17:00 厳守
E-MAILで申請を行う場合は、期日までに下記連絡先までご提出をお願いします。
【メールアドレス】gryugaku@iwate-u.ac.jp

◆募集タイプ◆ 
・国際交流会館(単身室):15名
・国際交流会館(シェアユニットタイプ):17名
・自啓寮(2人部屋):2名
・紅梅寮:6名
※国際交流会館・学生寮(自啓寮・紅梅寮)は集団生活であるため、入居中はルールやマナーを守ることが必要です。

※2022年9月で入居期間が切れる留学生で、引き続き入居を希望する場合は、改めて申請書を提出する必要があります。

※詳細は下記URLからも確認できます。
日本語:https://www.iwate-u.ac.jp/iuic/foreigner/campus-life/residential-environment.html
英語:https://www.iwate-u.ac.jp/iuic/english/international-students/campus-life/housing-and-living-environment.html
中国語:https://www.iwate-u.ac.jp/iuic/chinese/international-students/campus-life/housing.html
韓国語:https://www.iwate-u.ac.jp/iuic/korean/international-students/campus-life/housing-and-living-environment.html


☆YouTubeで国際交流会館の様子がご覧いただけます☆
https://www.youtube.com/watch?v=Ir_oH-DI27Y

公益財団法人日揮・実吉奨学会より給与奨学金の募集が届きました。
申請希望の方は、期日までに書類を揃え国際課に提出してください。


提出期限 Submission Deadline
2022年8月26日(金)17:00 / 5pm, August 26, 2022

○応募資格 / Qualifications
理工系(農・獣・水産学系を含む)の学部生・大学院生および研究生
International students who major in agriculture and engineering fields
at undergraduate or graduate level. (including research students)

○奨学金の概要 / Outline of the scholarship
・受給金額:30万円(年額、1回のみ) 300,000 yen / one year
・推薦人数:1名 1 student will be recommended

〇必要書類 / Application materials
・日揮・実吉奨学会留学生給与奨学金申請書 / Application form
・最新の成績証明書(無い場合は前課程のもの) / Transcript
・パスポートのコピー / Copy of passport
・在留カードの両面コピー / Copy of residence card (both sides)
・銀行キャッシュカードのコピー / Copy of ATM card

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by PowerCMS 6.3.8015

このアーカイブについて

このページには、2022年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年6月です。

次のアーカイブは2022年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。