2023年3月アーカイブ

地域に暮らす外国人に日本語を教える人材を養成することを目的とし、地域日本語教育専門人材養成講座を開講します。受講ご希望の方は、募集要項をご確認のうえ、2023年4月30日までにご応募ください。

講座概要

全92 単位時間(1単位時間=45 分)
オンライン講座:5月20日~8月9日(水・土) 60 単位時間 (秋田、山形と合同開催)
対面実習:8月下旬~ 9月中旬頃 16単位時間 (岩手受講者のみ岩手大学で開催予定)
オンライン実習:11月1日~12月20日(水夜)16単位 (秋田、山形と合同開催)

※日程の詳細については、R5募集要項(岩手版).pdfをご覧ください。

受講料

オンライン講座・実習:無料 (教材費は自己負担)
対面実習:¥20,000  (会場までの交通費、一部教材費は自己負担)

定員

10 人(岩手県内在住者) *日本語ボランティア養成講座ではありません。受講条件をご確認ください。 

応募方法

以下の URL または QR コードから募集要項を確認し、お申し込みください。
https://forms.gle/dhCFjGtiKrHBxRf88

qrコード.png

応募締め切り:4 月 30 日(日)

問い合わせ:岩手大学国際教育センター 松岡 yokomat@iwate-u.ac.jp

財団より、2023年公益財団法人大塚敏美育英奨学財団 2023年度奨学生の募集がありました。
申請希望者は募集要項、申込書などを財団のHPから確認し、各自で直接申請をしてください。

財団募集ホームページ:http://www.otsukafoundation.org/news/scholarship/2023.html

1 応募資格(抜粋)
(1) 2023年4月1日時点で満38歳以下の私費外国人留学生(在留資格が「留学」で日本国籍を持たない者)
(2) 日本国内の大学又は大学院の正規課程に在学し、人の健康に深く関連する分野(医学、薬学、生物学、栄養学、体育学、工学等)及び経営学の研究をしている者    
※ただし学部1、2年生は応募不可。
(3) 向学心に富み、学業優秀であり、品行方正である者 
(4) 独自性のある研究、革新的な研究に携わっている者
(5) 財団に提出する書類に対して指導教員などのしかるべき指導、チェックを受けられる者
(6) 奨学期間中に合計40日以上日本を離れない者
(7) 国際的視野を持ち、日本と各国の架け橋としてリーダーシップを発揮できる者
(8) 学資の支弁が困難と認められる者
(9) 当財団のイベントや奨学生のネットワークに積極的に参加し協力できる者
(10) 日本語を学ぶ意欲のある者

2 概要  
 募集人数:全国で90名程度  
 奨学金年額:200万円、150万円、100万年(評価に応じて決定)

3 募集期間 
直接財団に申請してください。         
Apply directory from the foundation's website.

   新規申請者:Web提出...2023年4月20日(木)17:00       
         郵送  ... 2023年4月24日(月)15:00必着

   継続申請者:Web提出...2023年4月11日(火)17:00          
         郵送  ... 2023年4月13日(木)15:00必着

   新規・継続とも、Web提出後に応募書類を郵送すること。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by PowerCMS 6.3.8015

このアーカイブについて

このページには、2023年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年2月です。

次のアーカイブは2023年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。