2017年1月アーカイブ

日時と場所:2017年3月31日(金)13:00~14:00

        学生センターB棟1階 グローバルビレッジ

内容:「国際研修ーエネルギーと持続可能な社会」の研修内容、全体の流れ、現地情報、必要経費 

募集人数:12名(学部・学年を問わない)

研修地:ヴェクショー市(スウェーデン)+コペンハーゲン(デンマーク)または レイキャビク市近郊(アイスランド)各6名

科目区分と単位:教養教育科目(海外研修)2単位と国際教育科目(事前・事後研修)2単位(パッケージで履修のこと)

授業の実施:原則として木曜日の9・10コマに変更しました

奨学金:条件を満たした参加者には8万円のJASSO奨学金あり。

履修手続きの仕方、費用など概要を説明します。

タイ、モンゴル、マレーシア、キルギス、バングラデシュ、中国など7つの国・地域から来た留学生たちが自分の国を日本語で紹介します!岩手大学で学んだ留学生がどれだけ日本語をできるようになったのか、そのすばらしい成果と、様々なお国の文化生活の紹介を、ぜひ、聞きに来てください!

2017年2月7日(火)10:30-12:30 pm

学生センターB棟1階 グローバルビレッジ

Come and show your support for Iwate University's international students! Learn about their culture and experiences through presentations made in Japanese.

10:30-12:30 pm, Tue, Feb 7, 2017

Global Village, Student Center-B (1F)

本日のグローバルビレッジ・ワークショップは、スコットランド出身の本学教員ジム・スマイリ先生による、スコットランドの文化紹介でした。笑いあり、先生によるリコーダーの美しい演奏あり、歴史への敬意と景観美あり(スコットランドでは数百年前に建てられた家屋は今でも現役で、人が住んでいるとのことです!)。「イギリスとは違う」スコットランドの魅力を知る、貴重な機会でした。スマイリ先生、ありがとうございました!

The Global Village enjoyed an exciting and insightful workshop about Scottish culture. From history, to academics, to technology, to the arts (including live music!), recorder maestro and proud Scotsman Prof. Jim Smiley brought to light (and to life) the beauty and breadth of many things Scottish.

Last Week's Global Village Event!

SCIP国際研修イタリアでイタリア・カラーラ・アカデミア美術大学に海外研修に行く学生が、自らがデザインして創作した地元の素材を使用して作成したランプシェード、水引、宝箱を持ち寄り、英語でプレゼンを行いました。具体的な作り方や作成中の苦労、作品テーマを選んだ理由など、質問が飛び交い、参加者はコメントや感想を出し合いました。

Last week at the Global Village, SCIP students bound for Accademia di Belle Arte di Carrara, Italy, practiced English presentations about their artworks designed with local materials and motifs. Presenters shared their creation process, as well as their own artistic sensibilities. The presentations were followed by an interactive critique and Q/A session.

次回は1月25日(水)12時―13時、スマイリ・ジム先生によるスコットランド文化紹介です。ウィリアム先生のアメリカ英語とスマイリ先生のスコットランド英語の違いを聴き比べると面白いかもしれませんね。ランチ持参で気軽にご参加ください。

Our next Global Village event brings us an interactive presentation on Scottish Culture by bona fide Scotsman, Prof. Jim Smiley.

Wed, Jan 25, 12-1 pm. All are welcome!

Global Village Event!

次回は1月25日(水)12時―13時、スマイリ・ジム先生によるスコットランド文化紹介です。ウィリアム先生のアメリカ英語とスマイリ先生のスコットランド英語の違いを聴き比べると面白いかもしれませんね。ランチ持参で気軽にご参加ください。

Our next Global Village event brings us an interactive presentation on Scottish Culture by bona fide Scotsman, Prof. Jim Smiley.

Wed, Jan 25, 12-1 pm. All are welcome!

Origami at Global Village!

The Global Village started 2017 with a lively workshop on origami. Iwate U. students involved in the SCIP Program designed and conducted the event, while practicing how to introduce Japan's beloved paper folding art to children and adults in both English and Japanese. Participants learned about origami's origins, and made colorful shuriken (ninja throwing stars) and a frog that can actually hop!


新年最初のグローバルビレッジは折り紙ワークショップで始まりました。フィリピンへの海外研修渡航を前にした岩手大学の日本人学生が、留学生や地域の子どもたちに英語で折り紙について説明し、皆で手裏剣やぴょんぴょんがえるを折りました。様々な年齢の参加者が日本語と英語で日本の伝統的な遊びを楽しみ、日本人学生にとっては英語で折り紙を説明する大変よい学びの機会となりました。

Our next event will be an English practice presentation run by SCIP students bound for Accedemia di Belle Arti di Carrara, Italy. Featured are the presenters' own artworks: bamboo mizuhiki wine bottle ornamentation, a wax-laden mini treasure chest made from locally produced washi, and a washi and ink lampshade inspired by the Great East Japan Earthquake and Tsunami.


次回のイベントはイタリアに海外研修へ行く学生が、竹細工の水引や和紙の宝石箱など、自作の芸術作品を持ち寄り、英語でその説明を試みます。


Wed, Jan 18, 12-1 pm, Global Village Lounge (Student Center-B)


1月18日(水)12時から1時まで、いつものグローバルビレッジで開催します。是非学生の作品を見にきてください。

Global Village Event!

The next Global Village event will be an English practice presentation run by SCIP students bound for Accedemia di Belle Arti di Carrara, Italy. Featured are the presenters' own artworks: bamboo mizuhiki wine bottle ornamentation, a wax-laden mini treasure chest made with local washi, and a washi and ink lampshade inspired by the Great East Japan Earthquake and Tsunami.

次回のイベントはイタリアに海外研修へ行く学生が、竹細工の水引や和紙の宝石箱など、自作の芸術作品を持ち寄り、英語でその説明を試みます。

Wed, Jan 18, 12-1 pm, Global Village Lounge (Student Center-B)

1月18日(水)12時から1時まで、いつものグローバルビレッジで開催します。是非学生の作品を見にきてください。

See you at the Global Village!

【ご案内】2017年旧暦春節祝賀会

岩手大学中国留学生学友会

2017年旧暦春節祝賀会(ご案内)

拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は中国留学生に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

このたび弊会では、中国の旧正月に当たる「春節」祝賀会を下記の通り催すこととなりました。本祝賀会を通じて、皆様の日頃のご指導ご支援に御礼を申し上げるとともに、遠く岩手へやって来た私たち中国留学生と地域の方々との交流を深めていきたくご案内申し上げます。また、誠に恐縮ではございますが、本祝賀会の運営費(主に学生への参加費補助)として、ご寄付を賜りますようお願い申し上げます。

諸事ご多用のことと存じますが、祝賀会で皆様にお会いできることを楽しみにしております。            

                                    敬 具

日 時:2017年1月29日(日)18:00~

場 所:ホテル東日本(盛岡市大通り3丁目3番18号)*会場は昨年と異なります。

会 費:社会人:5000円 学生:2000円 中学生以下:500円

その他:準備の都合上、出欠の回答をFAXかメールにて、岩手大学中国留学生学友会に

           1月22日(日)までにお願いいたします。

  Mall:yandaxueyouhui2015@gmail.com

FAX:019-621-6290(岩手大学国際課内)

ご寄付について

寄付額:①個人 5000円/1口(1口以上)

    ②企業、団体等 10000円/1口(1口以上)

納入方法:①祝賀会へ直接ご持参される。

     ②振込み(問い合わせ先にご連絡お願いします)。

また、ご寄付を頂いた企業、団体につきまして、当日の配布資料に広告(名刺サイズ)を掲載することができますので、ご希望の場合、問い合わせ先にご連絡お願いします。

問い合わせ先

岩手大学中国留学生学友会会長

馬 茲辰(マ ジシン)yandaxueyouhui2015@gmail.com 080-9877-7220

2017年2月7日(火)に岩手県留学生交流推進協議会・世界とのかけはしクラブ共催事業としまして、「グローカル語り場-いわての未来をグローバルな視点で考えよう!-」を別添開催要項のとおり開催します。

本事業は、岩手県内に住む外国人留学生および海外留学・研修等に経験・関心のある日本人学生が、県内企業や自治体等関係者とともに、「地域の将来像」、「地域企業のグローバル展開」、「まちづくり」「ひとづくり」、「多文化共生」などをテーマに、岩手の未来を考え、そこにグローバル化の果たす意味や役割を認識することを目的としております。

参加ご希望の方は、別添参加申込書により、2017年1月31日(火)までに下記担当まで申込みくださいますようお願いします。
多くの方の参加を心よりお待ちしております。


1.開催日時:平成29年2月7日(火) 16:00~19:00

2.開催場所:アイーナ(岩手県民情報交流センター)803会議室

3.参加予定(計50名程度)
(1)本協議会加盟の岩手県内高等教育機関に在籍する外国人留学生及び日本人学生。
・留学生  =日本語による会話が可能な学生
・日本人学生=海外留学、インターンシップ、短期研修、語学研修などの経験・関心がある学生
(2)岩手県留学生交流推進協議会関係者
(3)岩手県外国人留学生就職支援協議会関係者
(4)岩手県内の企業及び経済団体、自治体等関係者 など
※傍聴者として海外留学に関心の高い高校生も参加を可とする。

4.内容:
・トビタテ!地域人材コース「いわて協創グローカル人材育成プログラム」概要説明
・話題提供(企業等関係者および「Discover Iwate」大学生チーム など)
・ワークショップ「岩手と世界とつなぐタネ」

5.申込期限: 平成29年1月31日(火) 協議会事務局必着
(添付の申込用紙により、メールかFAXにて申込みください)

皆さん、明けましておめでとうございます!昨年は岩手大学グローバルビレッジが新設され、留学生と日本人学生が様々なテーマで楽しみながら交流や異文化理解を深めてこれたことをとても嬉しく思います。今年もグローバルビレッジは、世界を知り、世界観を広げる機会を皆さんと共に創っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

1月のイベント第一弾は、2017年1月11日(水)12:10~13:00「学生による英語・日本語で折り紙ワークショップ」です。簡単な折り紙を習ってみたい留学生、折り紙の折り方や説明を英語で伝えることに興味のある方、お気軽に奮ってご参加ください!


Happy 2017!


Last year brought us the newly established Global Village. Thanks to your support, participants from Japan and many countries enjoyed a variety of events which sparked intercultural exchange. This year, we aspire to create more opportunities to expand our world view though exploration of local and global topics. 2017 will surely be an exciting and fruitful year at the Global Village!


Our first event for 2017 is an introductory workshop on origami. Please join us in learning how to fold colorful paper into fun shapes, while practicing English and Japanese.


Wed, Jan 11, 12:10-1 pm, Global Village Lounge, Student Center-B. All are welcome. Bring your lunch!


See you at the Global Village!

Our next Global Village event!

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by PowerCMS 6.3.8015

このアーカイブについて

このページには、2017年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年12月です。

次のアーカイブは2017年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。