2020年6月アーカイブ

公益財団法人日揮・実吉奨学会より給与奨学金の募集が届きました。
申請希望の方は、期日までに書類を揃え国際課に提出してください。

提出期限 Submission Deadline 
2020727日(17:00 / 5pm, July 27, 2020

○応募資格 / Qualifications
理工系(農・獣・水産学系を含む)の学部生・大学院生および研究生
International students who major in agriculture and engineering fields
at undergraduate or graduate level. (including research students)

○奨学金の概要 / Outline of the scholarship
・受給金額:30万円(年額、1回のみ) 300,000 yen / one year
・推薦人数:1名 1 student will be recommended

〇必要書類 / Application materials
・日揮・実吉奨学会留学生給与奨学金申請書 / Application form
・最新の成績証明書(無い場合は本国最終学年のもの) / Transcript
・パスポートのコピー / Copy of passport
・在留カードの両面コピー / Copy of residence card (both sides)
・銀行キャッシュカードのコピー / Copy of ATM card







岩手大学はJA新いわて様より、新型コロナウイルス感染症の拡大で影響を受けている留学生への支援として、同JA管内で生産されたあきたこまち(5kg入り170袋)をご寄贈いただきました。

6月17日(水)に開催された贈呈式では、JA新いわて常務理事の畠山栄一様をはじめとする同JA職員の方々にご訪問頂き、留学生を代表してインド出身で大学院総合科学研究科1年のパル・タンドラさんと中国出身で理工学部4年の賀毅さんがお米を受け取りました。 

贈呈にあたり畠山様からは、「新型コロナウイルスの影響で学生のアルバイトが無くなり生活が厳しくなったと聞き、農業団体として食を通じて支援したいと思い贈呈することとした。岩手大学の卒業生もJAの職員として働いているが、今後、世界や日本、岩手で活躍してほしい」と応援をいただき、留学生からは、「生活が一変してしまい経済的にも大変な状況の中、お米をご寄贈いただけたことに感謝したい」(タンドラさん)、「中国の実家からの支援もアルバイトも無くなったところ、今回の寄贈は実家からの贈り物のように思う」(賀さん)と感謝が述べられました。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by PowerCMS 6.3.8015

このアーカイブについて

このページには、2020年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年5月です。

次のアーカイブは2020年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。